2020.05.26
将来は、無理に結婚しなくてもいいかなって思ってる。
自分らしく生きていけるなら、独身でも結婚しても、どっちもアリな気がしてる。
だけど、少し年上の独身女性たちを見渡してみると…。
「独身でいることが凄く楽しそう!」って憧れる女性と、「将来あんなふうにはなりたくない。」と感じてしまう女性がいるんだ。
まったく同じ独身女性でも、周囲から見た印象はまるで違うもの。
独身なのは「自分勝手だから」「人の悪口を言っているから」だなんて嫌だ。
せっかく独身でいるなら、毎日を楽しく過ごし、他人に思いやりを持った素敵な女性でいたい。
気がついたら自分も毒女の仲間入り、なんてことは避けたいから。
独女と毒女の違いを知って、魅力的な独身女性を目指したい。
まったく同じ読み方だけど、「独女」と「毒女」の違いとは…?
「独女」とは、独身女性(未婚の女性)を略した言葉です。
シンプルに”結婚していない女性”を指しており、そこに悪い意味は込められていません。
「あえて結婚せず自由を楽しむ女性」や「今後は結婚する可能性がある女性」を指すことも。
一方で「毒女」とは、”毒を持っているために独身でいる女性”を意味します。
毒とは、他人に対するネガティブな気持ち・不特定多数の異性に媚びを売る態度などのこと。
「結婚していない女性」ではなく、「結婚できない女性」を指している言葉です。
独女と毒女には、同じ独身女性でも生き方や日頃の振る舞いに大きな違いがあります。
毒女って、どうして独女ではなく毒女になってしまうの?
その原因を探るために、独女と毒女の大きな違いを知ってみましょう。
毒女の生き方を反面教師にしつつ、独女の持っている特徴を参考にすることで、魅力的な独身女性になるヒントが得られます。
毒女は決して毒女を目指しているわけではなく、日頃の言動の積み重ねで毒女になっているもの。
「気がついたら毒女になっていた」事態を避けるには、“毒”を習慣にしないことが大切です。
毒女には、自分より若い女性に敵対心を示す特徴があります。
肌がキレイだったり、若さや可愛らしさで異性からモテたり…。若い女性は有利だという意識が強く、「若さで得してズルい!」「私だって若い頃は…。」と敵視してしまうのです。
毒女は、相手の女性が自分より若いというだけで、つい威圧的な態度をとってしまいます。
たとえ相手が努力を重ねている・結果を出している場合でも、それが余計に気に食わず、素直に評価することが難しいのです。
毒女は心に余裕がなく、自己中心的に行動しがちです。
自分の人生にも他人に対しても不満を抱えているため、心に余裕が持てないのです。
私はこんなにも頑張ってるのに、周りは足手まといな人ばかり…。
人の話はどうでもいいから、私の話を聞いてほしい。
毒女には、他人を思いやる気持ちが持てず、何かと自分を優先するところがあります。
心に余裕がないとユーモアもなくなってしまい、周囲には独女でなく毒女として映るようになるのです。
毒女は他人の不平不満を言うことが生きがいです。
他人の粗を探して指摘したり悪口を言い合ったりすることが、毒女のストレス解消になっています。
そのために多くの時間と労力を費やし、それが生活の中心になっているケースも。
自分より幸せそうな人を見ると、どうしても「気に食わない」「私はこんなに大変なのに」と思ってしまうのです。
また、自分が褒めてもらうため・気に入ってもらうために他人の不平不満を言うこともあります。
独女は自由や人生を謳歌していることが特徴です。
独女ならではの自由な時間を活かして、自分のやりたいことや他人との関わりを楽しんでいます。
自分の人生に幸せを感じ、他人の幸せも喜ぶことができる。
そのため、誰かに嫉妬して悪口を言ったり、威圧的な態度をとったりすることがありません。
独身であることを負い目に感じず、むしろ満喫しているのが独女の特徴です。
独女と毒女には、”人生に対する充実感を持てているかどうか”という大きな違いがあります。
独女は結婚していないからといって、異性に媚びることがありません。
それよりも人としての誠実な付き合いを大切にするため、素直に接するのが特徴です。
女性を武器にして不特定多数の異性に媚びると、結果として自分を安売りしてしまい、本当に好きな人と一緒にいられなくなってしまうことも。
「異性には女として見られたい」「自分以外の女は敵」という発想が独女にはないため、余裕を持って自分らしい姿を見せることができます。
独女は結婚やマウントに関心がないので、他人の幸せを妬みません。
「結婚しないと幸せになれない」「他の女性に負けたくない」と考えるのが毒女。
「独身でも幸せ」「自分には自分の幸せがある」と考えるのが独女です。
他人との比較で得る幸せには興味を持たず、自分の中の価値観を大切にしています。
そもそも、独女には「自分の生き方は自分で決める」という意志があるので、他人の価値観を基準にして生きていないのです。
初めから毒女になりたかったわけじゃない。
でも、自分でも知らぬ間になってしまうのが”毒女”なんだ。
ただただ、自分の理想とする幸せを追いかけていたら…。
自分にも他人にも厳しく、バリバリ仕事をこなしていたら…。
その先にいたのは、独女からすっかり毒女に変わってしまった自分だった。
あなたも、いつか毒女にならないために。
忘れてはいけないのは「自分を大切にすること」。そして同じように「他人を大切にすること」。
思いやりを持って生きる姿勢が、独女にとっては欠かせないものなんだ。
たとえ独身でも、「自分だけ幸せならそれでいい」「他人の幸せが憎い」なんて思わないで。
一人で生きているわけじゃないと実感することが、心の毒を消してくれるから。
毒女にはなりたくない。魅力的な独女として生きてみたい。
そんな理想を叶えるために、素敵な独身女性でいるための生き方を知ってみよう。
独女には、人生や他人との向き合い方にポジティブな特徴があります。
その一つ一つを取り入れることで、独女として充実した毎日を過ごせるのです。
どれも生涯を通して役立つ”心がけ”となるものなので、日常的に意識してみましょう。
毒女にならず独女として生きるためには、必要以上に他人と張り合わないことが大切です。
他人が褒められていても「私の方が凄い」とアピールしたり、けなしたりしない。
他人と自分に優劣をつけて自己肯定感を上げたり、相手を恨んだりしない。
無闇に他人と張り合うと、それが原因となって相手を傷つける可能性があります。また、他人との比較の中で幸せを感じる癖がついてしまうのです。
「私も頑張ろう」という動機になればいいですが、負の感情を膨らませないようにしましょう。
仕事とプライベートのメリハリを大事にすると、心にゆとりが生まれます。
魅力的な独身女性は、自分の人生や他人に対して愚痴を言い続けることがありません。
それは気持ちに余裕があり、追い込まれていないからでもあるのです。
毒女の中には「仕事が忙しすぎて、他人に優しくする余裕がない」という人もいます。
ただ、仕事とプライベートの適切な配分は人それぞれなので、自分にとっての休息やリラックスできる時間を大切にしましょう。
素直な気持ちで他人と接することで、毒女になる要素が消えていきます。
「他人より上に見られたい」「自慢できるハイスペックな異性しか無理」など、自分を等身大以上に見せようとすると、他人への接し方に思いやりがなくなってしまうもの。
また、自分を偽って得たものは、それを維持するためにずっと自分を偽り続ける必要があるのです。
素直な気持ちになれれば、幸せになるために他人を利用したり、「人から見た素敵な自分」を維持するために苦しむこともなくなります。
独女として生きるために、人の幸せを自分の力に変える意識を持ちましょう。
「自分の人生を不幸に生きたい」と思っている人なんて、ほぼいないに等しいもの。
「幸せでいたい」人がたくさんいる世の中で、他人の幸せを見るたび嫌な気持ちになっているとキリがありません。
その繰り返しをしていると考え方に癖がつき、気がついたら毒女になってしまいます。
人の幸せを素直に喜ぶ、「人に喜んでもらいたい」という気持ちで行動するなど、人の幸せを自分にとって”嬉しいこと”にするのが大切です。
自分に関わる全ての人を大切にする。この意識が、魅力的な独女にとっては欠かせません。
もちろん、さまざまな人と関わりを持つと、時には自分を守るべき状況もあります。
しかし初めから「他人は信用できない」「役に立つか立たないかが大事」などと考えていると、思いが態度に表れてしまうもの。
相手を見定めて利用しようとすると、良好な人間関係も築けなくなってしまいます。
残念ながら自分を傷つける相手であったとしても、同じように傷つけ合わないことも大切です。
独女として生きるなら、結婚やステータスにしがみつかないようにしましょう。
毒女になる大きな要因に、他人との比較が挙げられます。結婚やステータスなど、比べやすいものを幸せの基準にしてしまうと、満たされない気持ちが続いてしまうのです。
「◯◯が結婚した」「年収◯円」など、他人の話が耳に入るたび不快な気持ちになります。
他人のことはさておき、自分にとって本当に大切なもの・心から幸せを感じられることは何なのか。
じっくりと考えておき、他人と比較しそうになったら立ち返ってみましょう。
「あの人みたいな毒女にはなりたくない…」なんて漠然と考えていたけど、意外と自分も毒女になる可能性を持っていた。
ついつい頑張りすぎて、同僚にキツく当たってしまったこともある。
異性からチヤホヤされている女友達に嫉妬して、嫌味っぽくなってしまったこともある。
でも、その行動を振り返れている自分は、これから独女になれる要素があるとも感じる。
将来は独女になるのか、それとも毒女になるのかは、今後の生き方次第なんだ。
日々の積み重ねが作る自分の姿は、想像以上に大きいものだから。
数年後・数十年後には素敵な独女として笑っていられるよう、今からその努力を始めてみよう。
独身だろうと既婚だろうと、自分自身を誇りに思える女性はとても美しい。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Riri
今のうちに、自分の中にある毒を見つけてみよう。