2020.05.07
目が覚めた瞬間「夢で良かった…。」と、胸を撫で下ろした。
大丈夫だ、歯はちゃんと生えている。
自分の歯が抜ける夢を見て、あまりに奇妙でゾッとしてしまった。
夢の中での私は”歯ナシ”だった。ポロポロと歯が抜けていくのを止められなかったんだ。
歯が抜ける夢だなんて、正直いい気分ではない。
いつもはもっと日常的な夢を見ているのに、どうして急にこんな夢を見てしまったんだろう…。
「歯が抜ける夢って何かのお告げ?」「まさか本当に歯が抜ける前触れ?」
衝撃的な夢の内容に、寝起きからソワソワしてる。
歯が抜ける夢にはどんな意味があるの? 良い夢なのかイヤな夢なのか、知っておきたい。
今日見た「歯が抜ける夢」には、どんな意味があるのかな。
「大量に歯が抜けそうな夢」を見たんだけど、何かの前触れとしか思えない。
歯が抜ける夢はインパクトが強く、何らかの重大な意味を感じさせます。
夢は、自分でも気づいていない深層心理を教えてくれる”お告げ”のような存在。
寝ている間に毎日の出来事や感情を整理した結果が、夢となって表れているのです。
「良い方向に向かう」意味の吉夢や、「見えない問題を抱えている」意味の警告など。
夢占いを通して、歯が抜ける夢が告げる今後の自分の姿が見えてきます。
歯が抜ける夢・生える夢など、歯にまつわる夢占いで未来を占ってみよう!
歯が抜ける夢は、何に対するお告げなの?
歯にまつわる夢を見た時には、大きく分けて5つの状況を暗示するといわれています。
夢の中で誰と一緒にいたか。最近どんな生活を送っているか、など。夢の中でのシーンや今の自分の状況を思い出して、意味合いを読み解くことが必要です。
体の一部である歯が「抜ける」「折れる」のは、自分自身と密接に関わること。
夢占いで深層心理を探り、実生活へと生かしてみましょう。
歯に関する夢は、自分の健康面を暗示します。
“歯”は健康のバロメーター。夢の中での歯の状態によって健康度がわかるのです。
「歯が抜ける夢=体調不良」ではなく、歯の種類や抜け方によって意味合いは変わってきます。
調子が悪かった人にとっては回復の兆しであったり、逆に体の不調を無視している人に対しては警告夢であったり。自分の健康面と向き合うきっかけを与えてくれているのです。
歯は体の一部であることから、あなたの今の状況を暗示します。
毎日仕事を楽しめているか。新しい挑戦はうまくいきそうか。
今の生き方は違和感のないものか。生活に大きな問題はないか。
歯の夢を通して、自分の置かれている状況が浮き彫りになるのです。
日々を過ごすことに一生懸命になっていると、今の生き方が自分に合っているのかわからなかったり、問題を見落としたりする時もあります。それを教えてくれるのが”歯の夢”なのです。
歯にまつわる夢は、家族との関係を暗示します。
歯は生活に密着した部位であるため、家族への気持ちや今の状態が表れるのです。また、これから家庭内で起こるトラブルや、大きな出来事を暗示している可能性も。
家族が問題を抱えていないか、健康状態は良さそうか。夢のお告げを受け取り、しっかりコミュニケーションを取ってみましょう。
直接的に家族の歯が抜ける夢を見た場合は、家族本人に何かが起こることを意味します。
歯にまつわる夢は、ストレスや他人への怒りを暗示します。
歯の中でも“犬歯”は牙を意味することから、内に秘めた攻撃性を表すのです。
今ストレスが溜まっている、あるいは誰かに対する怒りの気持ちを抱いていませんか?
その場合は、歯が抜ける夢が「攻撃性を失い穏やかになれる」ことを意味します。状況を好転させるチャンスが迫っているので、自分の気持ちに従って行動してみましょう。
歯の夢は、精神面での前進と後退を暗示します。
自分の内面に大きな変化が起こるとき、歯の夢となってお告げが現れるのです。
同じ”歯が抜ける夢”でも、抜け方によって前進するのか・後退するのかが変わってきます。これは、変化の始まりを感じている深層心理の表れです。
吉夢であれば、これから成長していく期待ができます。悪い意味であれば、考え方や生き方を見直すきっかけになる夢です。
歯に関する夢は、心の不安・恐怖感を暗示します。
そのような気持ちを抱えながら過ごしていると、夢となって溢れ出てくるのです。
歯が抜ける夢よりも、痛んだりグラグラしたりといった不安定な歯の夢を見ます。
もし大量に歯が抜けそうで抜けない夢を見たときは、強い不安を抱えている可能性大です。
悩み事と向き合う、リラックスできる時間を作るなど、心を大切にしてあげる必要があります。
今日あなたが見た歯の夢は、一体どんな意味を表しているのでしょうか?
ここからは、歯に関する夢が示す20の意味をご紹介します。
先ほどご紹介した5つの状況のうち、どれを指すのかを自分なりに解釈しつつ、歯の抜け方や状態などで変わる意味合いを見ていきましょう。
また、歯の夢占いは「誰の歯なのか」という点もポイントです。
とても奇妙な夢ですが、忘れないうちにチェックしておけば日常に役立てられます。
自分の全ての歯が抜ける夢は、”人生の大きな転換期”を意味します。
歯が抜ける夢のうち、奥歯が抜ける夢は人生の転機を告げますが、全ての歯が抜ける夢はそれ以上に大きい転機を表すものです。
ごっそり歯が抜ける夢なんて鳥肌が立ちそうですが、実は大吉夢。
「ヤバイ、大量に歯が抜けそう…。全部抜けてしまった!」こんな夢なら、今後の変化に期待できます。生まれ変わる時期を逃さないためにも、着実に進んでいきましょう。
自分の歯が折れる夢は、計画の挫折や恋愛面での失敗を意味します。
歯が抜ける夢と似たように感じますが、歯が生まれ変わる・歯が傷むという違いがポイント。
これは、成功させようと進行していることが「うまくいかない」暗示です。
今の行動は自分にとって良くない、という深層心理の表れなので、計画や恋愛の進め方を見直すタイミングだといえます。闇雲に頑張りすぎず、一度立ち止まって考えてみましょう。
自分の歯が欠ける夢は、進行していることへの障害を意味します。
先述の歯が折れる夢と同じく、欠ける夢も「目の前のことがうまくいかない」表れです。
自らの行いで思わぬ失敗を起こしたり、挫折を味わう出来事が起こる可能性があります。
軽はずみな行動を慎み、よく考えてから動くこと。そしてうまくいかない時は他人のせいにせず、自分には何ができるのかを考えてみましょう。
しっかり足元を固めることで状況を変えていけます。
自分の歯が”ボロボロ”になる夢は、間違っている行いを意味します。
深層心理にある「間違った行い」を暗示し、今の言動を改めるように警告しているのです。
最近、悪いと思いながらもやっていることや、密かに抱いている怒り・恨みはありませんか?
このままでは自分が良くない方向に行ってしまうと、歯の夢が教えてくれています。今の気持ちを封印せず、整理して軌道修正を図ることが必要です。
自分の歯が砕ける夢は、健康面におけるトラブルの予兆を意味します。
歯が粉々になって砕ける夢は、歯が折れる・欠ける夢よりも崩れる印象が強いもの。それだけ強いメッセージであるともいえるのです。
自分自身が砕ける、このままでは病に侵されてしまうという警告を表しています。
気づかないうちに体調を崩し始めている可能性もあるので、定期的な診断を受けたり生活を見直したりと、健康面への配慮を心がけましょう。
親の歯が抜ける夢は、親を案ずる気持ちの表れです。
最近親に会えていない。忙しいけど心の片隅で親が気になっている。こんな時に、親の歯が抜ける夢を見ることがあります。
歯は健康の象徴でもあるので、親に対して「元気かな?」と心配する気持ちが夢になるのです。
そんな心配とは裏腹に、歯が抜ける夢は吉夢なので「親が元気でいる」「親に良いことが起こる」暗示でもあります。悪い意味に捉えず明るく連絡してみましょう。
恋人の歯が抜ける夢は、二人がより親密になれる予感を意味します。
抜けた歯は両者間のわだかまりや秘密事であり、それが取り払われることで心の距離が近づく暗示です。今までよりさらに愛が深まり、精神的な繋がりが強くなります。
実際には恋人がおらず、見知らぬ恋人の歯が抜ける夢は、身近にいる人との関係を指すものです。
あなたにとって大切な人に心を開き、信頼関係を築いていきましょう。
好きな異性の歯が抜ける夢は、急接近のチャンスを意味します。
「好きな人が夢に出てきたのは嬉しいけど、歯が抜ける夢なんて不吉…。」と思いそうになりますが、二人の距離が縮まる嬉しい暗示です。
これから、まだ知らなかったお互いの顔を見る機会が訪れます。
誰にも言えない秘密を共有したり、打ち明けられた悩み事を一緒に解決したり。ここで一気に親密になるためには、相手を受け入れることが大切です。
嫌いな人の歯が抜ける夢は、因果応報の予兆を意味します。
嫌いな人の歯が抜ける夢を見ると、心の中では「嬉しい」と思いそうになるもの。しかし、そんな気持ちを抱くことが自分に対して跳ね返ってくるという暗示なのです。
嫌いだからといって人の不幸を喜ぶようでは、結果として自分が不幸になる。嫌いな人の歯が抜ける夢は、そう教えてくれています。
気持ちを改め、良い行いに目を向けること。嫌いな人を憎んだり嫌がらせをしないこと。心を入れ替えられれば、良い転機として活かせます。
同僚や友人の歯が抜ける夢は、人間関係における成果の予兆を意味します。
仲間の歯が抜ける夢は、あなたの人間関係そのものを表す夢。チームプレー・意思疎通がうまくいくなど、人間関係が良い方向に進み始める暗示です。
周りの人が成長することで、あなた自身も成長できる可能性があります。一緒に高め合い、より良い成果を出せるようになるのです。
このチャンスを掴むために、仲間に協力すること・思いやりあるコミュニケーションを心がけましょう。
自分の前歯が抜ける夢は、小さな転機や身近なトラブルを意味します。
前歯の夢は、歯の夢の中では小さな変化を示すもの。大きな転機とまではいかずとも、辛い状況に光が見えたり悩み事が解決したりします。
特に困っていることがない場合は、家庭的・社会的トラブルの予兆である可能性も。
身近な人が去る、転職が必要な状況になるなど。一時的に困難になりますが、そこからの行動次第で小さな人生の転機に変わります。
自分の奥歯が抜ける夢は、人生の転機となる出来事の予兆を意味します。
奥歯は一番奥に生える歯であり、歯の夢占いの中では深い意味を持つのです。そのため、奥歯が抜ける夢は人生の大きな転機を表します。
ここからの人生がガラリと変わるような、劇的な変化が訪れる可能性大です。
もしそのサインを感じたら、変化を恐れず受け入れてみましょう。勇気を持つことで、今までとは違った景色が見えるようになります。
自分の乳歯が抜ける夢は、生まれ変わりを意味します。
子供の頃に生え、成長とともに生え変わる乳歯は、まさしく生まれ変わりの象徴です。
乳歯が抜ける夢を見たなら、今まさに大きく成長・飛躍する可能性を秘めているといえます。
困難や問題に立ち向かっている・自分と向き合っている最中であれば、ここが生まれ変わるための大事な時です。諦めず努力することで、新しい自分を手に入れられます。
自分の虫歯が抜ける夢は、問題の解決を意味します。
虫歯はあって良いものではありません。虫歯が抜ける夢を見たということは、すなわち悪いものが消える・問題が片付く表れなのです。
長く頭を悩ませていたことがスッキリする。悪かった体調が回復するなど。精神面・健康面問わず、自分にとっての問題がなくなる予兆といえます。
気持ちが楽になることが期待できるので、無理のない範囲で前に進んでいきましょう。
自分の歯が”グラグラ”している夢は、不安定な生活基盤を意味します。
揺れている歯そのものが、今の精神状態や身の回りの状態を表しているのです。
抜けそうな歯が抜けずに揺れているのは、抱えている問題の出口が見えていないから。
不安な気持ちで過ごしている時・ギリギリの生活を送っている時は、この夢を見ることがあります。
「追い込まれている」深層心理の表れなので、少し休む時間や生活自体の見直しが必要です。
自分の歯が他人に抜かれる夢は、生活基盤を揺るがすトラブルの予兆を意味します。
自分の歯が抜ける夢は吉夢であるケースが殆どですが、他人の手で抜かれた場合は要注意です。
歯を抜かれるというイメージ通り、他人から受ける予想外のトラブルを暗示しています。
対人関係で問題が起こったり、お金のトラブルに巻き込まれたり。自分の意図しないところで被害を受ける可能性があるのです。
とは言っても人付き合いは避けられないもの。必要な時には自分を守ることを大切にしましょう。
自分で自分の歯を抜く夢は、何かを失い、より良い何かを得ることを意味します。
自然に歯が抜ける夢ではなく、自分の手で歯を抜く夢。これは、強い意思と行動力の表れです。
自分自身で道を切り開いていこうとしている状態が、歯を抜く行為から見られます。
今まで大切にしてきたものを思い切って捨てる。そして勇気を持って新しい道を選ぶ。最初は大変なこともありますが、意思を貫くことで生まれ変われるチャンスです。
自分の歯がズキズキ痛む夢は、生活基盤の弱体化を意味します。
「虫歯なのかどうかはわからないけど、歯が痛い。」こんな夢を見た時は、精神的に少し疲れている・お金を使いすぎているなど、生活基盤が弱まっている暗示です。
「まだ深刻化はしていなくても、このままの状態だと危ない」と夢が告げています。
手に負えない状況になってしまう前に、一度自分の生活を振り返ってみることが大切です。
自分の歯が虫歯になる夢は、否定的な感情の侵略・健康面の被害を意味します。
歯の痛みを通り越して虫歯になっていた場合は、問題が大きくなっている可能性が高いです。
不安感や怒りなど、否定的な感情が増大している。すでに病気が進行している。このような自分自身への侵略から虫歯の夢を見ます。
もし心当たりがあるなら、しっかりと休息をとる、あるいは専門家への相談・受診を検討しましょう。
自分の歯が生える夢は、新たな道が拓けることを意味します。
歯が抜ける夢は「悪いことの終わりや人生の転機」を意味しますが、歯が生える夢にはプラスの意味しかありません。
これから良いことが起こる、やる気に満ち溢れている。そんなエネルギーの表れです。
歯が抜ける夢と同時に生える夢を見たのなら、あなた自身が日頃から「変わりたい!」と強く思っている証拠だといえます。これからの新しい出会いや経験を楽しみましょう。
歯が抜ける夢、揺れる夢、虫歯になる夢など…。
自分の状況を暗示する夢占いとして受け取ることで、この先に生かしていけるもの。
ただし歯の夢に関しては、実際に虫歯があることからその夢を見ている可能性もあります。
何だか最近歯の夢ばかり見てる…。
ときどき歯が痛いけど、すぐに収まるから大丈夫だよね?
もし心当たりがあるのなら、そんな風に無視してしまうのは危険です。
歯の夢が続いている時は、就寝中に歯の痛みを感じていることも考えられます。
「虫歯っぽいな」と気がついたら、歯医者さんで治療を受けるようにしてください。
突然ゴッソリ歯が抜ける夢を見るだなんて、絶対に何かの悪い予兆だと思った。
だって歯がなくなるなんて、考えただけで恐ろしいもの。
でも意外にも、歯が抜ける夢の意味は”人生そのものに対するお告げ”だった。
抜けた歯は苦しみとのお別れ。全部歯が抜ける夢は、自分自身の生まれ変わりを指しているんだ。
大量に歯が抜けそうな夢は、何かと必死に戦っている証拠。
もし抜けなかったら、人生の”歯”を抜くために、見直しをする時期だということ。
抜けそうな歯が一気に抜けたら、苦難を乗り越えて明るい未来が見えてきたということ。
歯が抜ける夢ってこんなにも奥が深かったんだ。
歯の夢が教えてくれるお告げで、明日を前向きに。自分自身と向き合うきっかけにしてみよう。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Riri
歯が抜ける夢はちょっぴり怖いけど…