2020.04.16
最近、職場に気になる女子がいる。でも、何だか様子がおかしいんだ。
この間までは普通にお喋りできていたのに、突然素っ気ない態度を取られるようになった。
話しかけても目を合わせてくれないし、自分だけが冷たくされている気がする。
急にどうしたんだろう? 何か嫌がられることでもしたかな?
あれ? もしかしてこれって…俗に言う”好き避け”ってやつ?
もっと仲良くなりたいのに、「嫌われている」だなんて思いたくはない。
避けられるのは「俺のことが好きだから」って捉えてもいいよね?
好き避けする女性の特徴、好き避けと嫌い避けの違いを教えてほしい。
そうすれば、安心してあの子との距離を縮めるためにアプローチができるから。
あからさまに距離を置かれているけど、これってただ嫌われているだけ…?
もちろん”好き避け”だとは思いたい。
でも、仮にそうでなかったら恥ずかしいし、余計に嫌われるかもしれない。
あの子に嫌がられることはしたくないから、その辺はしっかりと見極めておきたいんだ。
そうは言っても”好き避け”と”嫌い避け”って紙一重。「女心」は想像以上に複雑なものらしい。
これが確かに好き避けなのかどうか、男目線で判断するのはなかなか難しい。
だから「どこを見れば判断できるのか」「女性の心理ってどういうものなのか」を知りたい。
できればあの子と付き合いたいし、本当は”好き”って思ってくれているなら頑張りたい。
「シャイになっているんだ」ってわかれば、俺の方からアプローチをかけていける。
最近の冷たい態度は、好き避けなのかな…?
できることなら、避けられているのは「自分に好意があるから」と安心しておきたいもの。
まずは“好き避けする女性の特徴10選”をご紹介します。最近の彼女の言動と照らし合わせて、該当するものがないかチェックしてみましょう。
女性が好き避けをするのは「好きだとバレたくない」から。その気持ちを隠そうとするからこそ、滲み出る”脈ありサイン”があるのです。
好き避けする女性は、人前では素っ気ないのが特徴です。
周囲に「好き」な気持ちを悟られたくないため、人前では素っ気なく振る舞います。
普通に話そうとするとドキドキしてテンションが上がったり、他の人とは違う態度をとってしまう。それが自分でもわかっているから、感づかれないように避けているのです。
特に職場では「恋愛感情を表に出してはいけない」と考えるため、その傾向が強くなります。
好き避けをする女性は、人前では素っ気ない反面、二人きりだと優しくなります。
誰にも見られていなければ好きな気持ちを抑える必要がなく、安心できるのです。また、他の男性がいなければ「明らかに彼にだけ優しい」と比較されることもありません。
周りに気を使わず、あなたのことだけ見ていられる。こういった状況であれば優しくできるのが、好き避け女性の特徴なのです。
人目があるときは避けてしまう分、つい嬉しい気持ちが高ぶってしまうところも。
好きな人が視界に入ると目線が落ち着かないのは、好き避けする女性の特徴です。
意識してしまうために冷静でいられず、動揺してキョロキョロしたり下を向いたりしてしまいます。また、目が合うと恥ずかしくてすぐ目線を逸らしてしまうことも。
目線には心理状態が表れやすいもの。そのため、無意識に「好き」な気持ちが出てしまうのです。
好き避けする女性は”普段通り”を装うことが苦手なので、なかなか目線をコントロールできません。
顔を見て会話できないのも、好き避けをする女性の特徴です。
好きな人の顔を見ると恥ずかしくなってしまい、とても見ていられない。好き避けをする女性には、そんな可愛らしいところがあります。
また、間近で顔を見つめると気持ちが高ぶってしまうのも不安要素の一つです。
やっぱりかっこいい…。彼のことが好きすぎる!
そう思うと、動揺して態度に出てしまう可能性があります。顔を見ないことによって、なんとか落ち着いて会話できる状態をキープしているのです。
好き避けをする女性は、好きな人と喋ると口調が早くなるのが特徴です。
冷静を装おうとはするものの、緊張感から焦って早口になってしまう傾向があります。
「どう思われているかな」「落ち着いて話さなくちゃ」と考えれば考えるほどに、意識しすぎて緊張が高まってしまうのです。
特に、突然話しかけられたとき・会話が盛り上がってきたときは、気持ちのコントロールが追いつかないため口調が早くなりやすいといえます。
顔を赤らめるのは、好き避けをする女性のわかりやすい特徴です。
わざと「素っ気なくする」「顔を見ない」ことはできても、意図的に「顔色を変える」ことはできません。
恥ずかしい、ドキドキする…。そういった素直な感情が意識と裏腹に出てしまうのが”赤面”です。さらに好き避け女性にはシャイな傾向があるので、顔が赤くなりやすいところも。
不意に話しかけられた。顔と顔が近づいた。意識せず目が合ってしまった。
このような突然の出来事には、好き避けをする女性が隠しきれない”好意のサイン”が表れます。
素っ気ないが傍を離れないのは、好き避けをする女性に見られる特徴です。
気持ちがバレないように素っ気なくしているものの「好きだから見ていたい」と近くにいます。あくまでも一定の距離を保ちながら、好意に気づかれない範囲で傍にいようとするのです。
会話をするとぎこちなくなってしまう。話しかけるのは恥ずかしい。
だから、特に何をするわけでもなく傍にいます。好き避けをする女性は自分からアプローチができずに、健気な片思いをしているのです。
好き避けをする女性は、恥ずかしさから「ありがとう」の一言が言えないことも。
好きな人を意識するあまり、感謝を伝えるだけでも気持ちが込もってしまいそうで言えないのです。「バレたらどうしよう」と考えすぎてお礼も言えないのは、好き避けをする女性の特徴。
普通は、あまり親しくない相手・興味のない相手でも、何かをしてもらったら「ありがとう」と言うもの。とっさにその一言が出てこないのは、動揺してあれこれ考えているからです。
ついドキドキしてしまって、何も言えずにスルー…。ということがあります。
好き避けをする女性は、わざと他の女性を勧めることがあります。
これは「自分の気持ちを隠したい」のと「相手の反応を試したい」のが理由。素っ気ない振りをして、気づかれないように相手の気持ちを探っているのです。
ここで「素敵な女性だね」なんて言ってしまうと、好き避けをする女性は大ショック。「そうだよね…」なんて冷たい反応が返ってきます。
どうしても素直にアプローチができなくて、天邪鬼なところがあるのです。
好き避けをする女性には、ネット弁慶な特徴があります。
直接顔を合わせると素っ気ないのに、LINEなどでは活発にコミュニケーションが取れる。
これは「好きだから本当は仲良くしたい」気持ちの表れです。
顔が見えなければ、恥ずかしさも気まずさもない。だから積極的になれる。好き避けをする女性は、人から見えないところでは優しくしてくれます。
対面では緊張して無視してしまうこともありますが、ネット上なら落ち着いて返信できるのです。
これって好き避け? それとも嫌い避け?
ここからは、気になる女性の態度を見分ける”好き避けと嫌い避けの違い”を4選ご紹介します。
一体どっちなのか見極めが難しい女性の心理とその態度。「ここを見れば判断できる!」ポイントをこっそりチェックしてみましょう。
付き合う前から「俺のこと好きなの? 嫌いなの?」なんて、とても聞けないもの。反応を伺うことで、彼女に不快な思いをさせずに気持ちを探りたいところです。
冷たくした後のフォローがあるかないかで、好き避けor嫌い避けを見分けられます。
周囲に人がいるとどうしても素直になれないのが、好き避け女子の特徴。素っ気ない態度・無視するなどの冷たい行動をとってしまうものの、本音では「好きだから嫌われたくない」と思っているのです。
そのため、二人きりになったときやLINEを通して「あのときはごめんね」「今何してる?」とフォローを入れてくれます。
嫌い避けの場合は「嫌われてもOK」と考えているので、残念ながらフォローはありません。
好き避けと嫌い避けの違いは、二人きりになったときの対応に表れます。
好き避けをする女性は「周りの人に好意を感づかれたくない」と考えているため、二人きりになると優しくなる・可愛らしくなるといった傾向があるのです。
誰にも見られていなければ、素直に好きな人と会話することができます。
逆に、嫌い避けの場合は「二人きりになりたい」とは望みません。二人きりでも態度が変わらない、あるいは二人きりにならないよう距離を置かれます。
好き避けか嫌い避けかを判別するために、目が合ったときの視線をチェックしてみましょう。
相手を意識している場合は、胸がドキドキして落ち着きがなくなってしまうもの。目線が不自然に動く・伏し目がちになる・すぐに逸らされる場合は、好き避けの可能性が高いです。
似たような動きとして、意図的に遠くを見つめる・携帯に目を落とすといったことがありますが、冷静さが感じられる場合は”あまり興味がない”といえます。
嫌い避けの場合は目が合っても動揺せず、冷たい視線のまま逸らされてしまうのです。
頼みごとをしたときの反応で、好き避けか嫌い避けかがわかります。
好き避けの場合は、普段は素っ気ない態度をとっていても「彼が困っているなら力になりたい」と協力してくれるのです。会話でなく頼みごとなら、周囲から様子がおかしいと疑われる心配もありません。
好きだからこそ、内心では「接点が持てて嬉しい」と考えているもの。冷たい素振りをしながらも、ちゃっかり行動はしてくれます。
嫌い避けなら「忙しい」「難しい」など、何らかの理由をつけて断られる可能性が高いです。
好きなのに「好き」って態度をとれない。アプローチもできない。
そんな好き避けする女性には、どうやって距離を縮めていくのが正解?
ここからは、男性必見の”好き避けする女性の攻略法”をご紹介します。
大切なのは「彼女の気持ちに配慮した上で、あなたから恋愛関係に発展させる」こと。
好き避けしてしまう心境を受け止める、器の大きさを持っておきたいところです。この恋を成就させるために、一歩ずつじっくりと歩み寄っていきましょう。
好き避けする女性と距離を縮めるためには、その行動心理を理解することがまず大切です。
冷たくしてしまうのは好きだから。周りに気持ちを悟られたくないから。ポーカーフェイスになれないから、好き避けをしているのだと理解しましょう。
そしてその行動に反発したり、「ああしてほしい」「こうしてほしい」と強制したりしないこと。
好き避けは、彼女なりに周囲とうまくやっていくためには必要なことなのです。「好き避けされてもいい」と受け入れる態度を持てば、それが最初の一歩になります。
好き避けする女性は、周りに人がいる状況では思うようにコミュニケーションが取れません。「自分が好きな人と会話している姿を見られたくない」と考えているからです。
そのため、LINEなどのツールを使って会話をたくさんするようにしましょう。
彼女も、本当は好きだから「喋りたい」「仲良くしたい」と思っているのです。
誰にも見られていないところでアプローチすれば、素直に喜んでもらえます。対面と違って緊張しにくいので、じっくりと距離を縮められるところもポイントです。
好き避けする女性は「自分が彼からどう思われているのかわからない」ため、迷惑が掛からないように好き避けしているところもあります。
特に職場では、感情的な態度をとってしまうと仕事に支障をきたす恐れが出てくるもの。円滑に仕事を進めるためにも、好意を見せないように配慮しているのです。
あなたから積極的に笑顔で挨拶することで、仲良くすることへのハードルが下がります。
「少なからず好感を持たれている」と感じられるだけでも、今までより接しやすくなるのです。
好き避けする女性との関係では”一歩踏み出すときは男性側から”を心がけましょう。
連絡先の交換、初めてのデートへのお誘いなど…。
「本音では近づきたいのに、それができない」のが好き避け女性。アプローチが難しいから避けているのだと、理解してあげることが大切です。
好き避け女性の行動の変化を待っていても、一向に距離は縮まりません。男性側から歩み寄ることによって、少しずつ心を開いてくれるようになります。
気になる女性の態度が「好き避けだったんだ」と知っても、気持ちを試さないことが大事です。
好き避けする女性の好意を確かめようと、わざと無視する・他の男性を勧めるなど、同じように好き避けをしてしまうと溝が深まります。
好き避けをしてしまうのは、あなたからの好意に確証が持てないからでもあるのです。そのため、試そうとすると「私のこと好きじゃないんだ」と自信をなくしてしまい逆効果に。
男性側が素直に接することで、誠実な気持ちが伝わり喜んでもらえます。
「職場だから好き避けせざるを得ない…。」と考える女性は多いもの。
周りの空気を壊したくない、仕事に支障が出ると困る。こういった彼女の気持ちを理解し、職場では普通に接する・プライベートでは思い切り楽しむといった対応の変化をつけましょう。
大人の男性らしい配慮が見え、好き避けする女性からの好感度がアップします。
彼女の本音は「職場では見られたくないけど仲良くしたい。」です。そのため、プライベートでアプローチをかけることが優しさであり、有効な攻略法となります。
気になるあの子は「好き避け女子」だった。
みんなでいるときは素っ気ないけれど、二人きりになると可愛い顔を見せてくれる。
俺にしか見せない表情に、ますます「好き」な気持ちが高まる。
でも、いつでも優しくしてほしい。周りからも特別扱いされてるって思われたい。
もっと素直になってよ。いつでも気持ちを全開にしてくれなきゃ、不安だよ。
そんな焦りを抱いてしまうのは、好き避け女性との恋愛では禁物なんだ。
彼女がどうして好き避けをしてしまうのか、行動に隠された心理を理解してあげよう。
周りの人には見えないところで、安心感を与えながらアプローチをかけていこう。
何よりも大切なのは、男性側が素直に歩み寄ってあげることなんだ。ゆっくりと少しずつ、彼女の心に触れていこう。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Riri
女性の心理を理解して、彼女から愛される男性になろう。