2020.04.15
ずっと前から良い友達として側にいた。失恋した時は慰めたし、彼氏ができたときには人知れず嫉妬してた。
向こうがどう思っているのかは別にしても、俺にとって彼女はただの友達ではない。
一緒にいて楽だし気心も知れていて、互いの弱点もわかりきっている。
きっと俺たち、ずっと一緒にやっていけると思うんだ。
それなのに不安が頭をかすめる。
「ただの良い友達として付き合いたいって言われたらどうしよう?」
告白すれば、今の関係にはもう二度と戻れない。とにかく彼女の側に居られなくなるのが嫌なんだ。
そうやって臆病になって、ずっと言葉を閉じ込めてきた。でも、もう見ているだけなんてごめんだ。
この告白は絶対に成功させるしかない。
ただ、どんなふうに告白すればOKがもらえるだろう?
そもそも、誰かに告白すること自体が初めてでよくわからない。
告白するのは、とても勇気がいることです。せっかく想いを告げるのなら、後悔しないようにしましょう。
これから大切な人へ告白をするとなった場合、ぜひ知っておいてほしいことがあります。
告白を成功させるためには、5つの心構えがあるのです。
大切な人と付き合うために、ぜひ意識してほしいポイントです。
具体的にご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみましょう。
以下のことを意識すれば、告白の成功率が上がります。
大切に思える人ができたら、できるだけ早く告白してください。長く一緒にいすぎると、ただの友達になってしまうことも。
また、仲良くなって時間が経てば経つほど、ライバルが出現する可能性も増えます。
お互いまだ緊張感を持っている初期の段階で、異性として意識していることを相手に伝えるべきです。
告白された相手のことは、どうしても気になってしまうもの。最初に好意を示しておくことはとても大切です。
恋をしていると格好つけたり臆病になったりして、本当の自分を見失いがちです。
「告白したってどうせ自分なんか無理だ」そう決めつけ、諦めるために相手を意識していないふりをすることも…。
告白することで、自分の本当の気持ちが再確認できます。行動に移せば、自分自身も後戻りできなくなるからです。
恥ずかしがらずに相手への好意を認め、正直に伝えてみませんか?
真っ直ぐな気持ちを伝えることで、告白の成功率も上がります。
長く付き合っていた彼氏と別れたばかりの彼女。
そんな状況を狙って告白するのは、あまりお勧めできません。
弱っているから声をかけられたのではないかと、相手は不信感を抱きます。
どうせ告白するなら、相手が恋愛に対して前向きになっている時にしましょう。
一緒にいて楽しい時に告白する方が前向きに捉えてもらえます。告白の成功率も高くなるでしょう。
告白を一回で成功させようとするのは難しいこと。もともと友達としか思われてなかった人の恋人になるには時間がかかります。
最初に告白した時にOKを貰えなかったとしても、落ち込む必要はありません。
あきらめずに粘ることも成功する大切なポイントです。
心変わりせずに相手が振り向くのを待ち続けることで、本気度が伝わります。告白を重ねるごとに、好感度がアップするでしょう。
告白の成功率を上げたいと思うなら、こうした時間と努力も必要なのです。
せっかく告白して成功しても、その後のフォローが不足すると2人の関係は悪化していきます。
告白することが終わりではなく、それが2人の交際の始まりになるのです。
付き合ってからもデートを工夫したり、相手を思いやるように連絡はこまめに入れましょう。
付き合う前より付き合った後の方が幸せだと互いに思えれば、本当の意味で告白が成功だったと言えるでしょう。
どんなシチュエーションで告白するかを考えてみたり、告白の瞬間をイメトレしてみたり…。
成功させるには、色々と準備が必要です。
緊張して頭の中が真っ白になってしまっても大丈夫。事前に準備しておけば、告白を成功へと導くことができるのです。
とっさに口をついて出た簡単な告白では、相手の心は動きません。下手したら、印象にすら残らないでしょう。
本来、人は人に好かれて嫌な気持ちになることはあまりありません。
相手が喜ぶような告白ができれば、チャンスも広がります。
告白は2人の大切な思い出になるかもしれません。準備は念入りにしましょう。
これから、告白の成功率を高めるポイントについてご紹介します。
真似できるものから、実践してみましょう。
初めに、告白が成功するような場所のポイントをご説明します。思い当たる場所がないか、考えてみてみましょう。
周りの人に告白を聞かれてしまうような場所は避けた方がベター。告白される方も人目を気にしてしまうからです。
緊張したままでは、想いは上手く伝わりません。
互いがリラックスしている状態の時に告白するのがおすすめです。
告白する場所に関する3つのポイントをご紹介します。これから告白する予定がある人は、ぜひ意識しましょう。
2人にとって所縁のある場所で告白をしましょう。思い出補正がかかるので、告白の成功率も上がります。
例えば、友達としてよく一緒に過ごした場所があるなら、相手をそこに呼び出しましょう。
一緒に出かけた思い出の場所に行くのも素敵です。相手があなたとの思い出を感じるような場所にするのがポイントです。
「気づけばいつも一緒にいてくれたな」そう思い出し、かけがえのない存在として認識してくれることも…。
告白は人目をしのいで行ってください。誰かに見られていると、返事をする方も緊張してしまいます。
周りに友人たちがいる場所で告白されると、気を遣ってその場でOKして、後からフラれる可能性もあります。
相手のことを考えるなら、2人きりになれるような場所を選びましょう。
電車や学校など、人目につく場所はNG。
周りに知り合いがいないかどうかをよく確認してから告白しましょう。
つい自分をよく見せるために、行ったこともないような豪華なレストランに相手を呼び出して告白するのは逆効果の場合も。
背伸びした場所は相手も気を遣いますし、息苦しく感じます。
自分も緊張してしまい、告白の言葉も思ったように言えなくなるもの。
過度な演出は引かれてしまう原因に…。
2人が自然体でいられる場所を選んでみましょう。
かしこまった場所ではなくても、何もない川沿いで美しい夕日をみながら想いを伝えられたらずっと自然で素敵に感じられます。
次は、告白する際の身だしなみのポイントをご紹介します。互いに向き合って話すことになるので、服装には十分注意しましょう。
気合の入りすぎも、入らなすぎにも注意が必要です。
いつもの自分を見失わないよう、以下の2つのポイントを守ってみましょう。
一緒にいて恥ずかしいと思われないような服装を心がければ、それで十分です。
まずは清潔感のある服装にしましょう。
一緒にいる相手が不潔だと、隣に並びたくないと思われてしまいます。
おしゃれでかっこいい服も、汚れが付いているものは避けましょう。
告白の成功率を上げるには、爽やかで清潔な服を着るのがベストです。
また、新しい服を着る場合には、タグの外し忘れにも注意してください。
気合が入りすぎて、普段着ないようなスーツ姿で相手に告白するのは避けましょう。
相手は、いつも通りの対応ができなくなります。
好きな人と一緒にいる時に、あなたが素のままでいられるような普段の格好でいることも大切なポイントです。
自分の魅力は外見だけではありません。自分らしさが伝わるような服装で十分です。
告白で最も難しいのは切り出し方です。ここでは、成功するポイントの切り出し方をご紹介します。
普通の会話の延長のように、何気なく言えたら自然です。しかし、それはなかなか難しいでしょう。
そんな場合、以下のポイントをおさえてみましょう。
いつもと少し違う雰囲気を醸し出せるかどうかが決め手です。
直前まで冗談を言っていたり、別の話をしていたりしたら、まずは無言になる時間を設けてみましょう。
これから2人の間の空気が変わることを伝えるためです。相手の様子が真剣だと気づいた相手は、察してくれます。
改まって何か言おうとするあなたの様子に、話を聞く体制になってくれるでしょう。
どんなに恥ずかしくても、告白の際は相手の目をちゃんと見るようにしましょう。目は口ほどにものを言います。
自分が真剣に相手を想っていることを、まずは視線で伝えるのです。
普段とは違う眼差しに、相手もどきっとするでしょう。
これから告白が始まる合図だと理解してくれます。
告白の前に、「ちょっといい言いたいことがある」と言って、告白を匂わせてください。相手にも心の準備が必要です。
今から自分の気持ちを伝えるんだということを、きちんとはじめに宣言することが重要です。
例えば相手が何かの作業中だったり、話に上の空の状態でも、この言葉を聞けばあなたに注意を向けてくれるでしょう。
ここからは、告白を成功させるためのセリフのポイントをご紹介します。どんな言葉で想いを伝えるかとても悩むでしょう。
一番に重視することは、相手にわかりやすく伝わる言葉にすること。
恥ずかしくても、勇気を出して堂々と伝えましょう。
自分の気持ちを誤魔化すような言い回しはNGです。しっかりと言葉で気持ちを伝えることが大切です。
相手への想いが募りすぎて、告白のセリフが長くならないように注意しましょう。
素直に好きと言えばいいのです。
恥ずかしがってまどろっこしい表現をすると、相手は一体何の話がしたいのか理解できません。
また、難解な言葉を使うのもやめましょう。シンプルに気持ちを伝えたほうが、相手の心に響きます。
直球で想いを伝えたほうが、告白の成功率は高くなるでしょう。
照れ臭くて下を向きながらモゴモゴと言うのはNG。
まっすぐ相手の目を見て、はっきりと伝えましょう。
それが自分の想いの強さを示します。自己紹介と同じで、分かりにくい告白は自分の印象を下げることになりかねません。
告白を成功させたかったら、相手と目を合わせることです。
緊張してしまう人は、おでこのあたりを見ると緊張せずに会話ができます。
どうして好きになったかなどを延々と説明するのもやめましょう。まわりくどい話は、相手の興味を失います。
最終的に好きと伝えても、その感動が薄れてしまうでしょう。
前置きなどは要りません。付き合った後でも言える話は省きましょう。
成功する告白の特徴は、直球であること。
ただ一言好きと伝えられれば、それで充分です。
自分が相手を好きだと言う事実だけを述べて、肝心の言葉を言い忘れていませんか?
告白によって交際をスタートしたい相手なら、「付き合って欲しい」という言葉を絶対に伝えるようにしましょう。
これを言わなければ、返事はありがとうしか返ってきません。今後どういう関係になりたいのかを明言することを忘れずに。
そうすれば、相手もはっきりと答えを返してくれるでしょう。
曖昧なまま終わらせれば、再び相手に確認することになるのです。
付き合ってほしいと伝えた時に、「ちょっと考えさせてほしい」と言う返事が返ってきたら、可能性が0では無いことを示しています。
向こうに何か理由があって、すぐには返事ができない状態なのです。
大事な人なら、返事は急かさずゆっくり待ちましょう。
いつでも相手の答えを受け止める体制でいれば、安心感を持ってくれるはずです。
待つ行為自体が、告白の成功率を上げるのです。
告白を成功させるために必要なこととは一体何でしょう?
女性が喜ぶポイントをすべて押さえて告白しても、女慣れしていると思われて振られることがあります。
完璧すぎる告白は、逆に相手も戸惑ってしまうのです。「この人、誰でも付き合えればいいんじゃないの?」と誤解を生むことも…。
逆に、いつもはぱっとしないような人でも、顔を真っ赤にしながら勇気を振り絞ってしてくれた告白なら好感がもてます。
恋愛に興味なさそうなのに、あんなに一生懸命でちょっと嬉しいかも
告白は特別感よりも愚直さを重視してみましょう。
勇気を出して伝えれば、その純粋な気持ちはきっと相手に届きます。
スマートな告白を意識するのではなく、格好つけずに素直に気持ちを伝えることできっと相手にもより気持ちが伝わります。
本当に好きな相手には、普段の言動から好意が伝わってしまうもの。
勘のいい人なら、それに気がついている可能性もあるでしょう。
しかし告白しない限り、相手との関係はステップアアップしません。
告白を躊躇っているうちに、ライバルに先を越されることも…。
好きだと感じたら、勇気を出して相手に気持ちを伝えましょう。
緊張してしまうのも、フラれた時のことを思って臆病になるのも皆同じです。
たとえ自分が傷つくことになっても、相手に好きだと伝えたい。そんな強くて美しい勇気をもちましょう。
どんな結果でも、相手が大事な存在には変わりはありません。告白することで、自分の恋心に決着をつけられます。
「聞いてくれてどうもありがとう」
告白の最後には、必ずこの一言を添えられる余裕があるとより素敵です。
告白は、自分自身を大きく成長させてくれる経験になるから。
大好きな人と結ばれることを祈っています。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
KABU
勇気を出してみて!