2020.01.20
恋愛すると、世界の色が一気に変わる。
恋人無しでは生きていけない。どこまでも恋愛にのめり込みたい。
そんな「恋は盲目」な状態になってしまうんだ。
恋愛している最中は、「恋は盲目」の方が楽しい。
生き甲斐が生まれるし、毎日が新鮮だし、2人きりの世界にいる気がして孤独が紛れる。
好きになればなるほど、私の心が恋人に持っていかれちゃう。
そして、失恋して恋人を失うと、私の一部が欠けてしまった感覚になる。
好きになりすぎれば、失恋した時に辛くなると分かってる。
それでも、のめり込む恋愛がやめられない。恋人中心で思考が回りだして止まらない。
「恋は盲目」でもいいじゃん。傷つくのは私だけなんだから、今は自由にさせてよ…。
恋は盲目とは、恋愛に熱中して理性を失った状態を意味します。
恋愛をするには、少なからず理性を失う必要があるもの。理論的に考えすぎると、人は恋に落ちにくくなるのです。
そして、恋は盲目といわれるほどの状態は、完全に理性を失っています。
恋人に会っている時間が最も幸せ。
恋人のいない人生なんて想像できない。
恋人に愛されるために生きている。
こうした状態は、まさに恋は盲目といえます。恋人中心に生きる毎日は一見、活き活きとして幸福に満ちた印象。
ところが、恋は盲目とは、熱中しすぎて重大な「問題」を見落としている場合にも使われる言葉です。
恋は盲目な状態だと、モラハラ・暴力気質・浪費家・性格の不一致などを見落とすリスクも孕んでいいます。
恋は盲目になると、失恋した時のショックが大きくなります。
どれだけ魅力的で最高な相手でも、恋愛が永遠に続く確証はありません。のめり込みすぎて恋人中心になると、失恋した時に心がズタズタになってしまうのです。
恋は盲目とは、「失恋で深刻な傷を負うほどに恋愛にのめり込むこと」も指し示しています。
恋は盲目になっている時、別れた場合の未来など想像していません。想定しているのは「恋人と幸せになること」だけ。
恋は盲目な状態だと、傷ついた時のリスクヘッジが無くなり、無防備な心がダメージを受けるのです。
恋は盲目になることは、決して悪い意味ばかりではありません。それだけ人を好きになれるのは素敵なこと。
ですが、恋愛感情に自分でブレーキもかけられると、恋は盲目でも辛い未来を招きにくくなります。
恋は盲目な状態になりやすい人は、恋愛中心の生き方をする「恋愛体質」であることが多いです。
燃え上がるような恋愛をしては、傷つくことを繰り返している場合、その恋愛は「恋は盲目」の可能性があります。
恋は盲目といわれる恋愛の全てが悪いわけではありません。ですが、冷静になれる瞬間があった方が結果的に自分にとって幸せな未来を選択することに繋がります。
ここからは「どんな恋愛でも冷静になる方法」をご紹介。恋愛体質で辛い経験した人は要チェックです。
恋は盲目になると、全てを恋人中心にしてしまい、仕事やプライベートが疎かになってしまいがち。ふと恋人を思い浮かべる時間が長い場合、逆に仕事やプライベートに集中した方が良いです。
また、恋人を優先して予定をずらしたり、急な変更に応じすぎると、恋愛以外の時間の充実が失われます。恋愛以外でも自分の活躍する場所をしっかりと確立して、偏らないようにしましょう。
恋愛以外に熱中する時間が増えると、恋は盲目な状態が冷め、冷静に物事を見れるようになります。
恋は盲目な状態は、「恋愛で好奇心が過剰に刺激されている」ともいえます。この好奇心を「趣味に没頭する」ことで解消しましょう。
人は好奇心を刺激されると、ワクワク・ドキドキといった感覚を味わいます。恋愛以外でもそれを実感できれば、恋愛にのめり込むリスクが軽減されるのです。
また、没頭している間は思考が中断され、恋は盲目な状態から解放されます。趣味を楽しむことは、恋愛について考えないようにするより、自然でストレスフリーです。
恋は盲目な状態で夜に考えごとを始めると、必要以上に「興奮」や「不安」が生じます。
夜中は冷静な判断ができない時間帯。恋人との関係を考えすぎて寝不足になれば、仕事やプライベートへ悪い影響が出ることが懸念されます。
対策としては、寝る時間を早めたり、寝る前は読書や趣味に熱中することがおすすめです。
また、恋は盲目な状態で考えごとが止まらなくなったら、「明日の朝考えよう」と割り切って、まずは寝ることに集中しましょう。
「恋は盲目」に陥りやすい人の特徴として、「自分に自信がない」ことが挙げられます。
自分に自信がないと、誰かに愛されたり必要とされることで、心の穴を埋めたくなるのです。
恋人に心の穴を埋めてもらうこと自体は、ダメではありません。ですが、恋愛は永遠とは限らないので、恋人に頼りすぎると後で深い傷を負う結果に…。
まずは自分で自分を満たしてあげましょう。自信を持つことで、「恋は盲目」になって失恋しても、ダメージを負いすぎずに済みます。
恋人といると寂しさが埋まる。
恋人と出会って、生きる意味が生まれた。
どちらも素敵な出会いを連想させる感情といえます。でも、「寂しさ=愛」だと認識すると、求めすぎてセックス依存になったり、失恋時の傷みが強烈になるので、注意が必要です。
恋は盲目になると、「お互いを思いやる」よりも「恋人関係を継続する」ことに重きを置くように。本当に求めているのは「寂しさを埋めること」の可能性があります。
寂しさを埋める恋愛は長くは続かず、「恋は盲目」になった後には、強い喪失感を伴うのです。
恋は盲目とは、恋愛に熱中しすぎて理性を失った状態と前述しました。そして、恋は盲目とは時に「恋愛の正しい姿が見えていない」という意味で解釈されます。
ところが、本当に見えていないのは「恋人のありのままの姿」です。
現実を忘れさせてくれる相手。寂しい気持ちを埋めてくれる相手。幸せを感じさせてくれる相手。
これはどれも、自分が求めた「理想的な異性の姿」の可能性があります。だからこそ、冷静になった時に「何か違う」と思ってしまうのです。
恋人を強く求めることが愛とは限りません。
トキメキやドキドキがなくなっても、同じように愛せるか?
孤独感が埋まらないとしても、同じように好きと言えるか?
冷静に向き合いながら、恋人のありのままの姿を目に焼き付けましょう。
恋愛には「依存」がつきもの。
全く依存しないと付き合うことができない。でも、依存しすぎると今度は「恋は盲目」になる。
加減が難しいから、私たちはいつも恋愛の狭間でもがいている。
好きになった人がタイプです。
好きな人がカワイイって言ったメイクやファッションをしちゃうんです。
だって、愛されたいから。女は恋する相手次第で自分が変わるから。
これって悪いことじゃないよね?
「恋は盲目」なのは分かってる。だけど、「恋は盲目」だとしても、私はいつだって真剣に恋愛している。
「恋は盲目」な恋愛でも、幸せになれる方法はきっとあるはず。
時々冷静になる瞬間を作って、彼を見失わないようにしよう。
明るい未来に縋らなくても、幸せは自分の手で見つけられるから。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事