2020.01.17
自分の人生は、決して楽しいとは言えないものだった。
学校を選ぶのも、就職先を選ぶのも、全て全て自分で決めてこなかった。
もっとかっこよく生きていけると思ってたのに…。
でも、今までの自分の人生は違った。
もっと自由に生きたい。もっと自分らしい人生を見つけてみたい。
今までの人生は、自分で決断することができず、誰かが敷いたレールの上を歩いてきた。
全てのしがらみから解放されて、自分らしく生きてみたいの。
自由に生きている人たちを見て、「羨ましい」と思い続ける人生は、もう嫌になってしまった。
自由に生きたい。ただ、どうしたらいいのか分からない。
自分で決めて、自分らしく生きようとすることも、難しいみたい。
そこで今回は、自由に生きるメリットと自由に生きる方法をご紹介します。
たった一度の短い人生、あなたらしい生き方を見つけて?
自由に生きることには、大きな責任が問われることもあります。自分で決断した分、全て自分で成し遂げる必要があります。
ですが、自由に生きることには、それ以上に大きなメリットがあるのです。
そこでここからは、自由に生きることのメリットを4つご紹介します。
仕事で嫌なことを言われて我慢すること。恋愛で嫌なことを言われて我慢すること。ですが、自由に生きることで我慢の数が減ります。
理不尽なことを言われてイライラしたり、理不尽な生活を繰り返す日々から解放されることができるのです。
他人の人生と比べてしまうことは、誰にでもあることです。
SNSで友達が楽しそうに海外旅行している写真や、飲み会に行っている写真を見ると、「私の人生ってなんなんだろう」「僕の人生って何が楽しいんだろう」と思ってしまうことも…。
SNSはキラキラした部分しか切り取られていないため、苦しいことや悲しいことを見る機会がありません。それによって、「自分よりみんなの方が楽しそう」「自分だけ辛い」と思ってしまうこともあります。
ですが、自由に生きることで、自分の人生に充実感を感じ、人に嫉妬する機会が自然と減っていくのです。
自由に生きると、自分の時間・自分のお金を自由に使うことができます。その代わり、自己管理が大切になってくるのです。
自由に生きることで得られる一番のメリットは、自分の時間を自由に使えること。
短い人生の中で、自分の時間をどう有効活用していくか。計画的に生きていけると人生が180度変わります。
全て自分で決めることができることも、自由に生きることのメリット。
仕事・時間・恋愛・お金・人間関係など、全てのことを自分で決めることで、自分らしく生きることの素晴らしさに気づくことができます。
今まで、自分で決めることができなかった人も、一つずつ決めてみましょう。
全て一気に決めようと思うと、誰しもパンクしてしまいます。大切なのは、一つずつ向き合っていくことです。
生きたいように生きるために、今からできることって?
自分の自由に生きたいと思っても、方法がわからないと、何をしてみたらいいのか分からない。
今まで不自由を感じながら生きていると、自由に生きていくことを難しく感じてしまうこともあります。
ですが、自由に生きることに必要なことはたった一つだけなのです。
それは、全てに責任を持つこと。自分で全てのことに責任を持っていく必要があります。
ですが、それに囚われすぎてしまうと、挑戦することに臆病になったり、何事にも踏み出せなくなってしまいます。
なので、軽い気持ちで挑戦していくことも忘れないようにしましょう。
自由に生きていこう!そう思っても…。さて、何から始めようか…。
自分の人生を自由に生きるためには、何が必要で何から始めたらいいのか悩んでいる人に向けて、ここからは自分の人生を自由に生きる方法をご紹介します!
不自由だと感じてしまう人生の中には、他人からの期待や、不本意な押し付けによって苦しんでしまうことがあります。そんなしがらみから、まずは離れてみましょう。
仕事で苦しんでいる人は、転職してみたり、改めて自分が何をしてみたいのか考えてみること。
恋愛やプライベートなどで悩んでいる人は、その環境から少し距離を置いてみること。
理不尽に耐え続ける必要はありません。自分を苦しめることや、傷つけるものとは、離れましょう。
誰かの人生と比べることをやめてみましょう。
誰かの人生と比べてしまうと、自分の悪いところや無いものにばかり目を向けてしまいます。人は、自分の持っているものより、無いものや不自由なもの、出来ないことなどを見つけてしまうのです。
「あれが欲しい」「これが欲しい」「こうなりたい」「あぁなりたい」と思うのではなく、自分の今持っているものをより素敵なものに変えるようにしてみましょう。
人と比べることをやめると、無い物ねだりすることも少なくなります。
自分が本当にしたいこと、自分が挑戦してみたいことはなんですか?
今やっている仕事は本当に自分がやりたいと思っていた仕事なのか。今自分がいる場所は、本当に自分が居たいと思える居場所なのか。
自分が本当にやりたいと思っていることに踏み出してみると、自分の人生が自由なものだと感じることができます。
未来を悲観したり、心配しすぎることはやめてみましょう。
将来どうなるか不安になってしまったり、自分の人生がどうなっていくのか気になってしまうもの。
ですが、悲観的に考えていても、いい未来が訪れたり、素敵なものを引き寄せることはできません。
自分らしく生きるということは、自分の好き嫌いをはっきりさせることも大切になります。
好きという感情は、ポジティブから生まれるもの。まずは物事をポジティブに捉えて、一歩踏み出してみましょう。
自分の人生を幸せだと感じられない。自分の人生を不自由だと感じる。
自分の人生が苦しいと感じてしまう。辛いものだと感じてしまう。
それでもここまで生きてきた。ここまで自分なりに全力を尽くして生きてきた。
もっと、明るい人生を送りたい。これからは、自分のために時間を使えるようにしたい。
そう感じた時が、人生の転機。勇気を振り絞って一歩踏み出す時なのです。
自分の自由を手に入れて、自分らしく生きていきましょう!
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事