2019.11.22
ずっと続くと思ってた。明日もいつも通り彼女が僕の隣にいることを当然だと疑わなかった。
しかし、彼女に振られた。
「どうして僕は振られたの?こんなにも彼女のことが大好きだったのに」
彼女からどんな理由を並べられたって、全然納得できない。時間が解決するなんてよく聞くけど、そんなのいつまで待てばいいのか。
僕の絶対的な存在だったあの彼女はもういない。
ただ、今あるのは彼女に振られたという事実。そこから立ち直り、逆転するにはどうしたら良いのでしょう。
振られたからといって何もしないままでは立ち直れません。また、何をしてもいいわけでもありません。
振られた後にどうしたらいいのか冷静になって考えて、今後の自分にプラスになる行動を選択して行動しましょう。
彼女のことを好きになったことがこんなにも辛くなるなら、いっそ好きにならなきゃ良かった
彼女に振られたことで片思いになったかもしれませんが、そこで湧き上がってきた感情は絶対に否定してはいけません。その感情を否定することはこれまでの彼女に対する気持ちを全て否定することになります。
片思いから両思いになって、振られた後にまた片思いに逆戻り。辛いでしょう。寂しいでしょう。言葉では言い表せないほどの感情が湧き上がり、涙が流れ落ちてくるでしょう。
でもその思いは彼女のことが大好きだったから出てきた感情。それも大事にしながらこれからの生活をどう過ごすのか、考えていきましょう。
これまでに彼女に振られた経験はありますか?
振られたことで傷ついた自分を全回復させることは決して簡単なことではありません。
人によっては精神を病んでしまったり、命を絶ってしまうほど絶望してしまう人もいるのだから。
ここでは彼女に振られた時の立ち直り方を5つご紹介します。何を意識してこれから生活していけば良いのか、参考にして自分でできそうなことがあれば実践してみましょう。
彼女に振られたことでこれまでとは違った生活サイクルが始まるかもしれません。心のどこかに空虚感が残ることもあるでしょう。ですが、今までと変わらない生活を送ってください。
いつも通りの時間に起きて、いつも通りの活動をして、いつも通りの時間に寝る。この、今までと変わらない生活を送ることで体調を崩したり、心の傷を深めないように予防もできます。
なにより「自分」を見失わないように、今までと同じように生活してください。
仕事や趣味に没頭することも、彼女に振られたときに有効な立ち直り方です。仕事や趣味に没頭しているその瞬間は彼女のことを考える隙もなく、悩む必要がありません。また、没頭することができれば仕事や趣味に対する気持ちの比重が重くなり、相対的に振られた彼女に対する思いも軽くなります。
仕事や趣味に没頭することができなければふとした瞬間に彼女のことが頭によぎり、思い出す回数も増えてしまいます。その回数が増えるほど彼女の記憶が脳に深く刻まれ、余計立ち直れなくなってしまいます。
意外に思われるかもしれませんが、簡単に諦めないことも彼女に振られたときの立ち直り方の1つです。彼女に振られてからすぐに諦めてしまうことで、本当は未練があるのに自分で抑え込んでしまいます。
その気持ちに気が付かない、もしくは気が付かないように生活していると1週間後、2週間後、1ヶ月後に気持ちが湧き上がってきて余計に忘れられなくなってしまう可能性があります。
未練があるなら簡単に諦めなければいいのです。
あなたはまだ彼女のことが好きですか?振られたことで傷付きましたか?
好きならばその気持ちを大切にしましょう。傷付いているなら無理に明るい自分を演じず、泣きたい時に泣きましょう。
自分の気持ちに嘘をつく必要はありません。
彼女に振られた後に立ち直るには自分の気持ちに素直になることが必要です。
嘘で固めた自分のままで本当に立ち直れますか?立ち直った自分を無理に作り上げていませんか?自分の気持ちに嘘を付かず、素直な自分を出し続けることの方が早く立ち直れるのです。
「彼女に振られた直後に新しい出会いなんて…」
そう思うかもしれませんが、いっそ新しい出会いを探してみた方が立ち直れることもあります。新しい出会いが見つかることで生活に刺激を与えてくれ、前向きな気持ちになれます。
また、新しい出会いが無いからこそ立ち直れずに振られた彼女にいつまでも固執してしまうのです。過去にとらわれず、新しい出会いをつかんでみませんか?
彼女に振られた後はどうしても彼女とやり直したい思いが強すぎて、普段は絶対しないような行動をとってしまったり彼女の目を引こうとした結果、逆に避けられてしまうケースは珍しくありません。
次は、振られた後に絶対やってはいけない6つの行動をご紹介します。自分では普通のことだと思っていたとしても、相手にとってはとても不快な行動は意外とあるのです。
あなたの行動、本当に大丈夫ですか?
彼女に振られた時、絶対やってはいけないことの1つ目は
相手に何度も連絡すること。
今まで当たり前のようにとっていた彼女との連絡ですが、別れた後でも何度も連絡が来ると相手からしたら面倒です。
返信が来ないからと言って返信を催促するような連絡や、返信が来る前に追加で何度も連絡することはもっとタブーです。
何度も連絡したい気持ちはぐっとこらえて、しつこい男にならないように注意しましょう。
彼女に振られた時、絶対やってはいけないことの2つ目は相手に女性の影を匂わせることです。
彼女の目を引きたい、自分に興味を持ってほしい手段として女性の影を匂わせることをしてしまうのはとても危険です。
自分に新たな女性がいると彼女が知った時、どう思うでしょう?
逆に、自分が振った彼女に新たな男性がいることを知ってしまったらあなたはどう思いますか?復縁する気持ちは完全になくなってしまうでしょう。
女性の影を匂わせることは復縁の可能性を自ら切ってしまっていることに早く気付きましょう。
彼女に振られた時、絶対やってはいけないことの3つ目は家の前・職場の前で待ち伏せすることです。
彼女から連絡が来ず、どうしても会いたくなった時にやってしまいがちなのが絶対会えるであろう家や職場に行ってしまうことです。
これは明らかなストーカー行為であり、警察のお世話になる可能性すらあるとても危険な行為です。
直接会いたい気持ちを抑えられないこともありますが、彼女を追いかけまわすような会い方はやめましょう。
彼女に振られた時、絶対やってはいけないことの4つ目は他の女性と遊びまくることです。
新しい出会いは時に、振られた彼女から立ち直れる方法となりえますが、他の女性と遊びまくることは彼女を失望させるだけでなく、自分を見失う原因となります。
他の女性と遊びまくることでその瞬間は彼女のことを忘れて快楽を得られるかもしれませんが、ふとした瞬間に自分のやっていることが分からなくなってしまうのです。
好きでもない女性と何度も遊んで結局何が残ったのか、自分はこれからどうしていくべきなのか、そんな悩みが付き纏う。
他の女性と遊ぶのは、ほどほどにしておきましょう。
彼女に振られた時、絶対やってはいけないことの5つ目は彼女の悪口を友達に言うことです。
これまでの鬱憤や不満、振られたことに対する怒りなど様々な思いが彼女にあると思いますが、それを友達に悪口としてぶつけるのは良くありません。
これまで彼女のことが大好きだったのではないですか?振られたからって彼女に対する今までの気持ちを自分で否定するのですか?
振られたとか、別れたとか理由は関係ありません。
一度愛した彼女ならばならばどんな関係性であっても大切にしましょう。
彼女に振られた時、絶対やってはいけないことの6つ目は彼女のSNSの投稿を言及することです。
旅行やご飯、職場やサークルなどの男性が写った写真、別れた後の新しい生活に楽しんでいる趣旨の投稿など、彼女はSNSに様々な内容の投稿をするでしょう。
それに対してこれはどうだとか、自分の時はこうだったとか、いちいち投稿に言及することはやめましょう。
振られた彼女の投稿に言及していると、いつまでも引きずっている女々しさや、未だに彼女の投稿をチェックしているしつこさなどから周囲の人々に引かれてしまいます。
投稿が気になっても、それに対して言及するのは控えましょう。
一番簡単なことは諦めること。全て辞めてしまえば良いんです。連絡することも、悩むこともない。諦めたら意外と心がすっきりするものです。
ずっと大好きだった。彼女が僕の全てだった。
彼女を喜ばせることが僕の最大の幸福なんだ。
振られたからって簡単に諦められるはずがない。
でも、諦められない。諦められないから悩むのです。あなただけじゃない。もう一度一生隣に居られる権利を持っていたあの頃に戻りたくて、皆必死です。
立ち直ろうとしながらもまだ残っている可能性に期待かけて努力しているのです。
もう、ここで諦めますか?それとも振られた彼女をもう一度振り向かせるために頑張りますか?
一度振られたからってすべてが終わってしまったわけではありません。逆転する可能性だってあるのです。
しかし、何もせずして逆転することは出来ませんし、闇雲にアタックしてもなかなか効果はありません。
次はどのようにすれば逆転できるのか、その方法を5つご紹介します。
彼女をもう一度自分の手で幸せにするために、振ったことを後悔させるぐらいの立派な男になりましょう。
振られた後に逆転する方法1つ目は簡単に連絡しないことです。
彼女に振られた後は関係が途切れてしまうことが怖くてどうしても連絡しようとしてしまいますが、逆転するためにはあえて簡単に連絡しないことが大切です。
彼女からするとなかなか連絡が来ないと逆に気になったり、振ったはずの相手がいなくなった生活に寂しくなって彼女から連絡してくることもあります。
相手が自分を求めるようになってもらうために、簡単に連絡せず、相手からの連絡を待ちましょう。
振られた後に逆転する方法2つ目は、まだ好きなことだけ伝えておくことです。
自分はまだ彼女のことを好きだと伝えておくことで、復縁するという選択肢が彼女の中に残ります。
気持ちは言葉にしなければ本人以外分からないのでしっかりと伝えておくことが大切です。
また、好きなことだけを伝えておくことで彼女にとって無駄なアプローチをする必要が無く、女々しくない潔い男性のイメージを与えられます。
振られた後に逆転する方法3つ目は振られた原因を考えることです。
付き合っていた当時のことを思い出してください。何度も注意された行為はありましたか?彼女を悲しませるようなことをしませんでしたか?
振られた原因は必ず何かしら存在します。何もなければ振られることなんてないのだから。
それを自分で理解していないうちは彼女をもう一度取り戻すことは難しいでしょう。
振られた後に逆転する方法4つ目は振られた原因を根本から直すことです。
もし今彼女ともう一度やり直すことができたとしても、振られた原因が直らなければまたすぐに同じ運命が待っているでしょう。
そもそも振られた原因を根本から直さなければ復縁することなんてできないのです。
ですが、すぐに全てを根本から直すことは簡単ではありません。1つずつ、確実に直して成長した姿を見せることができれば逆転できる可能性は高まっていくでしょう。
振られた後に逆転する方法5つ目は変な駆け引きせずに想いを伝えることです。
この方法はとてもシンプルですが、一番自分の気持ちをストレートに伝えられる方法です。
どんなテクニックを使ったって自分の想いを彼女に伝えなければ自分が何を考えているのかも分かりません。
どんなに不器用だって構いません。
強いその思いを自分の言葉で紡いで、ダイレクトに伝えてみませんか?
振られた後、毎日毎日泣いて、いつか自分の元に戻ってくるんじゃないかと淡い期待を込めながら暮らす日々。今の生活に満足していますか?本当にこのままで彼女は戻ってきますか?
人の気持ちを動かすのは人の気持ちだけ。
振られた後にあなたが彼女のことをどんなに想っても、戻ってくることをどんなに願っても結局はその気持ちが伝わらなければ彼女の気持ちを動かすことは出来ないのです。
伝えるではなく、伝わる。相手に届いて初めて価値がある。
もう一度言いますが、人の気持ちを動かすことができるのは人の気持ちだけです。本当に気持ちを動かしたい人があなたにいるのであれば、何をすべきなのかはもう分かるはず。
今までのことは全部忘れて、これから頑張っていきましょう。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。
今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事