2019.10.22
幸せな人生を歩みたい。
それは、この世界に生きる全ての人々の思い。
一回きりの自分の人生、せっかくなら幸せな人生にしたい。
しかし、あなたにとって”幸せな人生”とは一体どんな人生ですか?
昔とは違って今の時代は物が不足することもなく、自分がやりたいことをある程度選択できるようになりました。
そして、いつでもどこにいても誰かと繋がれる。
技術が進歩し、生活が激変したことで今まで考えもしなかった多様な自分の人生を送れるようになった。
でもふと思うときがある。
「仕事に行って、ご飯を食べて、たまに贅沢して。今のこの生活が私の思い描いていた幸せな人生なの?」
そもそも幸せって何だろう。
皆がそろって口にする、「幸せになりたい」の”幸せ”とは具体的にどのようなことを言っているのでしょう。
それは他人にはわからない。言っている本人にしかわからないものなのではないでしょうか。
「周りの皆は幸せそう。」
「幸せになりたいと言っているあの子だって、私よりもずっと幸せな人生を送っている。」
「私だけが幸せじゃない。」
自分の人生と人の人生、幸せだと感じる基準はもちろんバラバラ。
それなのに、周りと比べて、自分の幸せの基準を決めていませんか?
自分が願う「幸せ」について、わかっているようでわかっていない人が多いです。
その答えは、自分の人生を人の人生と比べているうちはきっとわかることはないでしょう。
今までとは違った自分の人生を歩みたいと思っていても、今まで通りの生活をしていては何も変わりません。幸せな人生を見つけている人は、見つけるべくして見つけているのです。
日々の「マインド」と「行動」の2つを意識することで、幸せな人生を見つけやすくなります。まずはマインド編を見て、今の自分がどれだけ幸せな人生を見つける考え方を持っているか確認してみましょう。
依存とは人やモノに対して入り込みすぎて、それ無しでは自分が安定していない状態です。「依存」というと薬物依存やアルコール依存など重度なものが思い浮かびますが、依存の対象は”物”には限定されません。
恋愛や友達関係など人間関係に対する依存や、現代ではSNS依存についても耳にするようになりました。何かに夢中になることは、決して悪いことではありませんが、自分の人生の主人公はあくまでも自分なのです。
最優先の対象を自分以外になっていないか考え直してみてください。
「今朝はゆっくりコーヒーが飲めた。」
「電車の中で笑顔の赤ちゃんと目があった。」
「夜風が心地よかった。」
どんな些細なことでも大丈夫です。
大切なのは、「今まで幸せだと認識していなかった当たり前の幸せに気付けること」です。些細な幸せにすぎないかもしれませんが、少しでも幸せだと感じる回数が増えれば、自ずと人生の幸福度は増していきます。
今日から日常の中に潜む幸せを見つけてみませんか?
与えられる喜びと与える喜び、この2つの喜びは本質的に違います。与えられる喜びはその与えられたそのものに対しての喜び。もう一方で、与える喜びは自分ではなく、相手のことを想った喜び。
相手のことを想って行動できる人には結果として幸せが返ってきます。それは相手からの信頼であったり、想いであったり、何か形のあるものであったり。
与える行為は結果として自分の人生に還元されるのです。見返りを求めたものでなく、相手のことを想った利他的な行為を意識してみましょう。
これまでの人生の中には忘れられない過去、忘れ去りたい過去、様々な過去があるでしょう。私たちはそれら全ての過去が積み重なって今この瞬間があり、今の自分がいるのです。そして私たちは今を生きています。
しかし、過去の栄光にすがっていても、それは過ぎたこと。幸せな人生を見つけていくためには、過去を振り返るのではなく、今の自分と向き合いましょう。
しっかりと今の、そしてこれからの自分の人生について考えていきましょう。
幸せな人生を見つけていくのに「自分」は不可欠です。当たり前のことですが、自分の人生を生きているのは自分です。その人生の中で時には周りに合わせること、同調することも必要でしょう。
ですが、自分の意見を持たなければ周囲の価値判断によって人生は流されて、自分を見失ってしまいます。自分を大切にして生きていくためにも、周囲に惑わされることなく、自分と向き合って自分の意見を持ちましょう。
ここまでは、どのようなマインドが幸せな人生に繋がるのか確認してきました。次はどのような行動に気をつけた方が良いかをご紹介します。これまでの人生、あなたはどのような行動をしてきましたか?幸せな人生に繋がる行動を意識してきましたか?
行動が変わればマインドが変わります。マインドが変われば行動が変わります。
この好循環がより幸せな人生を見つけていくのです。急ぐ必要はありません。一歩一歩、自分の行動に変化をつけていきましょう。
思うように物事が進まない。期待通りの働きをしてくれない。この状態ですべきことは何でしょうか。相手側に原因があることが明確であっても、相手側を思い通りにしようと努力してはいけません。
これは自分が変わるチャンスです。成長できる絶好の機会なのです。
自分がどう変わればこの現状を打開できるのか、自分が何をすれば周りを動かせるのか。相手ではなく、自分が変わる努力をしてみてください。
物を買い、自分をいくら着飾ったとしてもそれはあくまで表面だけ。肝心な中身には何も残りません。一方、経験は誰にも盗られることのないあなただけのもの。まさにプライスレス。経験を通して獲得した感情、知識、思い出、それら全ては死ぬまでずっと残り続けるでしょう。
そしてその経験こそがあなたをつくりあげていくのです。これまでの自分の人生を振り返ってみてください。あなたをつくりあげてきた経験はどういったものですか?幸せな人生を歩めそうな経験はありましたか?
1つも無くても大丈夫です。それをこれから積み重ねていけば良いのですから。
目には目を、歯には歯を。やられたことをそのまま、いや、それ以上に仕返しをしてやりたいと思ってしまうその感情は悪ではありません。自分だけが被害を被っている状況は明らかに不平等ですから。
しかし、そこでやり返してしまったらその後には何が残るのでしょうか。そこにプラスの感情はありますか?相手からさらに仕返しされ、それに仕返す負のスパイラルに陥りませんか?
仕返しに費やす時間、エネルギーはあなたの大切な資源です。もっと別の、自分の人生のためになることに使いませんか?
この社会は人と人のつながりで成り立っています。学校、仕事、家族、その全てが一つ一つの社会です。そして社会に生きる私たちは人とのつながりを無視できるはずがありません。
そのつながりに損得勘定を持ち込むと危険です。自分に得があるからつながりを保つ、 損があるからつながりを切る。この行為はいつか自分にも返ってきます。
また、これからの時代はもっとオンライン上だけのつながりも増えてくるでしょう。直接会ってないことでつながりが感じにくいこともありますが、それも大切な人とのつながりなのです。ひとつひとつのつながりを大切にしていきましょう。
シンプルに生きるとは、自分の欲望のままに行動することではありません。余計なものを捨て、余裕を持つこと。この生き方がシンプルに生きるということです。
難しく考える必要はありません。あなたの人生にとって何が必要で、何が不必要かを考えてください。不必要なものが分かれば捨てれば良いのです。
必要なものにだけ時間を費やしてください。幸せな人生を歩める人は、どちらに人生を費やしているのでしょうか。
あなたが最後に学んだのはいつですか?学生とは違い、大人になるにつれて学ぶことは徐々に減っていきます。それとは逆に知識や経験が増えていくことで、興味や好奇心が湧いてきませんか?
どんなことでも大丈夫です。学ぼうとする姿勢こそがあなたの人生にスパイスを与えるのです。また、学んだことに対する結果が欲しくなると思いますが、結果よりも過程が大切です。
その過程こそが自分を成長させてくれ、幸せな人生につながるのですから。
どんな辛い時があっても常に笑顔でいなければいけないことはありません。泣きたい時は泣いてください。頑張れない時はゆっくり休んでください。心が落ち着いたら日々の生活の中で笑顔を意識してください。
笑顔には引き寄せる効果があります。人であったり、縁であったり、幸せであったり。また笑顔は自分だけでなく、相手の笑顔まで引き寄せるのです。
作り笑顔でも大丈夫です。口角が緩み、筋肉が動きやすくなれば自然と笑顔も増えていきます。笑顔の力で幸せな人生を引き寄せてみませんか。
私たちはそれぞれ自分の人生を生きている。
今この瞬間にも誰かが必死で自分の人生を生き抜いている。
自分の人生を生きることができるのは自分だけ。
自分以外誰も替えられない。自分だけの人生。
それだけは替えたくてもどうしようもないこと。
あなたの人生は今、幸せな人生ですか?
そう思えないのなら今この瞬間から変えていこう。
社会が悪い?周囲の人間が悪い?
誰かがそのうち幸せにしてくれる?
今の自分がいつか変われる?
明日になったら頑張る?
それを思うのはこれで何日目??
変わるのは自分なんだ。自分のことなんだ。
しっかりと、真剣に向き合おう。
人の人生じゃない。自分の人生だから。
自分の全てを認めてあげよう。
弱くたっていい。
劣ってたっていい。
何も出来なくたっていい。
社会不適合者だっていい。
不器用だっていい。
自分のことを愛していない、ましてや自分のことが嫌いな人が自分の人生を幸せに歩めるはずがない。
どんな自分も受け入れてあげてほしい。
自分を一番愛せるのは自分なのだから。
愛した自分がいることで、周りに振り回されることもなく、犠牲になることもない。
そうやって自分が自分であればあるほど、自分の人生は幸せな人生に近づいていく。
自分を愛して、自分の人生を生きていこう。
自分の人生の主人公は自分なんだ。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。
今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事