2019.10.09
元カレから連絡が来た時、複雑な心情になる。自分が完全に忘れていて、新しい恋に進めていたなら、話は別。
でも、まだ未練が残っていたり、気持ちを引きずっているうちに元彼から連絡が来たら、なんとなく「返信しようか…無視しようか…」と、悩んでしまうもの。
元彼って、なんでやっと忘れられそうな時に限って連絡してきたり、「会おうよ」なんて言ってくるんだろう…
そこで今回は、元恋人から連絡が来て戸惑っている方に向けて、元恋人が連絡してくるときの心理を男女別にご紹介します!さらに、返信の正解例も同時に徹底解説。
これ以上、引きずりたくないから…
元彼・元カノからの連絡には過剰に反応しないことが大切!!
なぜ、男性も女性も、元恋人に電話したり、LINEしたりするの?
男性が元カノに連絡する時と、女性が元彼に連絡する時では、理由や心理が全然違うのです。
本当に好きだから連絡する場合、ただただ会いたくて連絡する場合、用事があって連絡する場合、ただの体目当て…
せっかく忘れようと思っていたのに、最悪なタイミングで連絡してくる元恋人に対しては、いい印象を持つことができません。
本当に好きならまだいい。でも、体目当てなんて最悪…
「こっちの気持ちはどうなるの?」「今まで積み上げてきた幸せは?」「愛し合った時間はなんだったの?」と疑心暗鬼になってしまう。
お願いだから、しばらくほっといて欲しいのに…
なぜ、元彼は元カノにLINE(ライン)や電話をするのでしょうか?男性が元カノに連絡するときは深い意味があるの?
そこでまずは、元彼から連絡が来たことで動揺している女性に向けて、男性が元カノにLINE(ライン)する理由・心理をご紹介します。
絶対に慌てて返信してはダメ!ちゃんと考えてから、返信するかどうか決めましょう。
男性が元カノにLINE(ライン)する理由・心理1つ目は、久々にただ会いたいと思っていることです。元カノに対して、別に恋愛感情が芽生えたり、まだ忘れていないといった理由はなく、「ただなんとなく会いたいな」と思った時に連絡する男性もいます。
「最近どうしてるかな」「彼氏できたかな?」「友達に戻れるかな?」と思って連絡することがあるのです。あまり深い意味がなく、何の気なしに送っていることがあるので、深い意味を考えないようにしましょう。
男性が元カノにLINE(ライン)する理由・心理2つ目は、復縁したいと思っていることです。男性も女性同様に、引きずるときは引きずります。別れて失ってから気づくこともあるのです。
「よりを戻しても、また同じように喧嘩してしまったり、分かり合えないかもしれない。それでも、戻りたい…また一緒に笑っていたい。」と思って連絡することがあります。
男性が元カノにLINE(ライン)する理由・心理3つ目は、セックスしたいと思っていることです。男性と女性の大きな違いは、元恋人は永遠に性対象であるということです。
新しい女性を見つけてセックスするのではなく、元カノとセックスしたいと思う男性がいます。付き合っていた相手との体の相性は調べなくてもわかります。なので、体の相性が良かったカップルは、元彼からセックスしたいという心理で連絡が来ることがあるのです。
この連絡には絶対に返してはいけません。セフレになってしまう可能性があります。
男性が元カノにLINE(ライン)する理由・心理4つ目は、他の男に取られたくないと思っていることです。「すごく好き」「まだ愛してる」といった恋愛感情が残っていなくても、独占欲が残ってしまうこともあります。
そんな時に、他の男性に元カノを取られたくなくて、連絡する男性もいます。そんな元彼にハマってしまって、いつまでも新しい恋ができなくなってしまう女性もいるので、返信しないように気をつけましょう。
男性が元カノにLINE(ライン)する理由・心理5つ目は、今何しているのか知りたいと思っていることです。この連絡に関してはとてもフランクなので、自分の感情が割り切れているのであれば、返信してもいいでしょう。
別れてからある程度の月日が経ち、お互いに新しい恋愛に進めている時に、元彼から「何してる?」「最近どう?」と、連絡が来たら、「元気だよ」と返信しても大丈夫。
そこから、新たに友達関係が築けることもあります。
上記では、元彼が元カノに連絡する理由と心理についてご紹介しました。男性が元カノに連絡する時には、ある程度何かしら感じて連絡しています。では、女性側は?
そこでここからは、元カノが元彼にLINE(ライン)する理由・心理についてご紹介します。
女性は、何を考えているの??
女性が元彼にLINE(ライン)する理由・心理1つ目は、復縁したいという気持ちです。これは、男性と同様に、女性も復縁が理由で連絡することがあります。
男性よりも女性の方が感受性が豊かで、感情の振り幅が大きい分、本気で恋をしたら忘れられなくなってしまうことがあるのです。そんな時に、勇気を振り絞って連絡することがあります。
「会って話したいことがある」「新しい彼女できた?話がしたいんだけど、会えるかな?」と、連絡が来た時は、未練があり、復縁したいと思っている可能性が高いでしょう。
女性が元彼にLINE(ライン)する理由・心理2つ目は、会いたい・話を聞いてほしいと思っていることです。これは、恋愛感情が残っているのではなく、ただ一番話していて楽な元彼に話を聞いてほしいと思っているだけ。
自分のことを一番理解してくれていて、話を聞くことが上手だった元彼ほど、女性は「あの人に話を聞いてもらいたい」「相談したいな」と思って、連絡するのです。
女性が元彼にLINE(ライン)する理由・心理3つ目は、なんとなく意味がないことです。男性と違って女性は、特に意味もなく元彼に連絡します。
「何してるのかな?」「新しい彼女できたかな?」「最近どうしてるかな?」と思うこともなく、なんとなく暇だったから元彼に連絡することもあるのです。
意味もない連絡なので、自分の気持ちが冷めていたら返信してもいいですが、元カノへの未練が残っている時に返信してしまうと辛いので、気をつけましょう。
女性が元彼にLINE(ライン)する理由・心理4つ目は、用事があったからです。女性は彼氏と別れた後、元彼に好意がなくても連絡します。業務連絡のように連絡が来たら、何かしらの用事があったと思っていいでしょう。
一緒に住んでた場合はお互いの荷物のことや契約のこと、貸し借りしていたものについてなど、用事があって連絡することがありますが、その連絡が来た時に、まだ元カノがあなたを好きという可能性は低いでしょう。
女性が元彼にLINE(ライン)する理由・心理5つ目は、他の女性に取られたくないと思っていることです。独占欲が強く、元彼への未練が残っている時は、他の女性に取られたくないと思って連絡することがあります。
「次の彼女ができてほしくない」「彼女できたかな?」と思って、「最近どうしてる?」と連絡することがあるのです。
【関連記事】
女性が元彼にLINE(ライン)する理由・心理6つ目は、今幸せか気になったことです。嫌な別れをしてしまった時や、自分から振ってしまって元彼が傷ついているかもしれないと思った時に、連絡することがあります。
別れた後、「私がいなくても幸せになってほしい」という気持ちと、「私がいなきゃダメだと思っていてほしい」という気持ちが渦巻いて連絡することがあるのです。
元彼からLINEではなく、電話が来た場合は、出るべきか出ないべきか焦ってしまう。
急な電話だと、「何かあったのかな?」と思ってしまうこともある。何の気なしに電話してきたのなら、気にしすぎかもしれない。
でも、なぜ電話してきたのか気になってしまう。
そんな時は、一旦電話には出ずに電話が切れた後、「どうしたの?」とLINEしてみましょう。
まだ元彼に対して未練が残っている場合は、声を聞いたらもっと気持ちが揺らいでしまいます。
なので、元彼から電話が来た時は、一旦切れるまで待ちましょう。
ここまで、元彼・元カノから連絡が来た時の心理や理由についてご紹介しました。ここからは、元恋人から連絡が来た時の返信正解例をご紹介します。返信を間違えると悲しい結末になることがあるので、気をつけましょう!!
元彼
最近何してる?会おうよ。
自分
今、忙しくて会えない…
元恋人に対して、もう未練がない場合はちゃんと断るようにしましょう。
ちゃんと断らないと元恋人とセフレになってしまったり、関係が悪化してしまうことがあります。まだ好きな場合は、連絡を返すことで、より頭から離れなくなってしまうので気をつけましょう。
元彼
今どこ?うち来れない?
元彼
終電ないんだけど、泊めて。
元恋人からセフレになってしまいそうな連絡が来た場合は、無視しましょう。
「うちに来れないか?」という連絡は、セックス目当て。「終電ない。泊めて。」という連絡も、セックス目当て。別れた恋人に体を許してはいけません。体目当ての連絡には反応しないようにしましょう。
元彼
最近どうしてる?久々に会わない?
自分
新しい恋人ができた。
新しい恋人ができた場合は、ちゃんと「新しい恋人ができた」というようにしましょう。
新しい恋人はできてないけど、まだ未練があって忘れられない場合や、「早く忘れよう」と頑張っている場合は、「気になっている人がいる」と嘘ついてもいいでしょう。
会ったら忘れられなくなってしまうのであれば、絶対に連絡を返さないことをお勧めします。
元彼
どうしても忘れられなくて…
改めてちゃんと話し合いたいんだけど、近々会えない?
自分
私も、話したいことがあったの。
元恋人から復縁したいと思える連絡が来た時に、自分も復縁したいと思っていたら、「話したいことがあった」と連絡を返しましょう。
反対に、自分は復縁する気がないのであれば、連絡は返さないこと。元恋人に変に気を持たせてしまうことがあります。
自分の心には素直になりましょう。元彼や元カノに素直になれなくてもいい。でも、自分にだけは嘘つかないようにしましょう。
一番最悪なのは、体だけの関係になってしまったり、元恋人を傷つけてしまうこと。
本当に愛し合った相手と別れた後に最悪な関係になってしまうのは、何よりも自分が苦しい。まだ忘れられないなら、返信しなくていい。
もしくは、ちゃんと「まだ忘れられないから、思い出さないためにも連絡しないでほしい。本当に大切に思ってくれているなら、今はそっとしておいて。」と告げることが大切。
ここまで、返信の正解例などをご紹介してきました。そこでここからは、元彼に返信したらどうなるかご紹介します。
元彼の心理をちゃんと理解し、自分が傷つかないように、そして元彼が傷つくことがないように、返信しましょう。
体目当てで連絡してきた元彼に返信してしまったら、セフレになってしまう可能性があります。元恋人とセフレ関係になってしまう男女は意外と多いのです。
元恋人とセフレ関係になることは悪いことではありません。ですが、どちらかに恋愛感情がまだ残っている場合は、どちらかが傷つく形になってしまいます。
まだ元彼のことが好きで復縁したいと思っている場合は、絶対に返信しないようにしましょう。復縁できなくなってしまいます。
お互いまだ好きだという気持ちが残っている時に返信したら、お互いの関係性を修復できる可能性があります。お互いが真剣に向き合う姿勢があればいい形に成長できます。
なので、復縁したいと本気で思っていて、元彼からもその意思が伝わってくるのであれば、ちゃんと向き合ってみましょう。
お互いの気持ちに素直でいることが大切です。そして、お互いの気持ちを汲み取り合うことが大切なのです。
元彼からの連絡に返信して、仲のいい友達になる可能性もあります。元々友達だったカップルや、一緒にいて落ち着ける相手であれば、仲のいい友達に戻ることがあるのです。
誰よりも相談しやすい相手で、何よりも理解し合える。だけど、カップルという形は向いてなかった…というカップルもいます。なので、別れた後に少し時間が経ってから、連絡が来たら、返信して会ってみてもいいでしょう。
中には、「会おうよ」という連絡に返信して、一度会ったけれど、それっきりで全く連絡を取らなくなることもあります。
一度セックスをして、それから全く連絡を取らなくなることもあれば、一度食事に出かけただけでそれっきり…ということも。お互いがお互いを大切に思っているのであれば、元恋人との関係性を悪くしないためにも、連絡を返さないという判断をしてみてもいいでしょう。
その気がないなら、返信する必要なんてないんです。
一度愛した相手を嫌いになりたくない。一度愛した相手と喧嘩したくない。一度愛した相手とセフレになりたくない…
元恋人がちゃんと向き合う気がないのであれば、返信して会うことで辛い気持ちになってしまうこともあります。
元彼からの連絡。元カノからの連絡。どちらも、自分の中にまだ恋愛感情や未練が残っているうちは下手に返信しないことをお勧めします。
お互いに傷つけ合わないように、最後まで大切にしましょう。
恋に落ちることも、愛し合うことも簡単なことじゃない。
人生で何人の人と付き合えるのか。数少ない恋人たちを、最後まで大切にできないなんて悲しすぎる…
全ての男女が幸せになることを願って…
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事