2019.09.20
妊娠をする夢を見たことがある人はいますか?
「赤ちゃんがお腹にいる夢をみたことがある」「小さな子と遊んでいる夢を見た」など、意外と妊娠をする夢をみたことがある人は多いでしょう。
妊娠する夢を見ると、何だか現実に大きな影響がありそうで気になります。
実はこの妊娠する夢は、様々な国で夢占いの対象になっていることが多いのです。韓国では妊娠する夢を占うことで、生まれてくる子どもの性別を予想したり、インドでは妊娠する夢をつかって子どもの人格を占います。
このように、昔から夢は重要なものとして考えられ、夢占いに活用されてきました。そして夢は自分の深層心理が顕著に出やすいという説もあります。自分の隠れた欲望や願望が妊娠する夢として現れる。そんなこともあるそうです。
妊娠する夢はどんなことを告げているの?
そこで今回は、妊娠する夢の意味や自身の心理状態についてご紹介していきます!
妊娠す流夢が持つ意味には、様々な意味があります。
密かな結婚願望や子供を持ちたいという深層心理が夢となって出てきた場合にも妊娠する夢を見ます。
また、実際に妊娠していた場合、赤ちゃんがお知らせにくる場合があり、妊娠の兆候としても考えられています。
韓国では胎夢といって、夢占いによってお腹のなかにいる赤ちゃんの性別を占ったりするなど、妊娠する夢には多くの国で様々な占いの文化があり、実際に夢をみたことで妊娠に影響があったと話す人もいるほど。夢が教えてくれることはたくさんありそうですね。
妊娠する夢は、ただ子どもを身籠もるということだけを意味しているのではありません。妊娠する夢を見るのは子育て願望のある人だけに限られるものではないからです。妊娠する夢は、時に全く子育てに関係のない人や男性も見ることがあります。
ここでは、具体的な夢の内容を例に、その意味と心理についてご紹介していきます。
妊娠する夢は、夢占いでは「新たなチャンスの到来」や「創造性の高まり」を意味します。夢占いにおいて妊娠とは、大きなパワーをもった吉兆を表しているのです。
新たな生命の宿り。それは単純に赤ちゃんの訪れや妊娠の予兆を意味するだけではなく、自分の才能の開花や運気の高まりも表現しています。
「お腹の赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみに待っている夢を見た」「妊娠がわかって明るい気持ちになっていた」このように、妊娠したことを喜んでいる夢は、自分の才能の開花が差し迫っていることを表しているのです。
逆に妊娠をマイナスに捉えている夢を見た人の場合。
「妊娠してしまった、どうしよう」「これからお腹の子をどう育てればいいの」そんな風に、妊娠したことに恐怖や焦りを抱いている夢を見たことがあるという人も多いのではないでしょうか?
この悲観的な妊娠の夢は、自分の将来への不安や焦燥感を表しています。「自分の未来が心配でこれからうまくやっていけるか不安。」「好きなことをやりたいけど、どうすればいいのかわからない」
そんな深層心理が、妊娠する夢として現れる場合もあります。
妊娠は女性だけにおこる現象ですが、妊娠する夢をみるのは、実は女性だけとは限りません。男性もまた、妊娠する夢を見ることがあるのです。男性が妊娠する夢を見た場合、それは夢占いでは、挑戦意欲の向上や新たな価値観の到来を意味します。
「もっと自分の力を試したい」「最近、違う分野に興味をいだくことが増えた」自分の「前に進みたい!」といった深層心理が、妊娠する夢という形で現れることがあります。
自分が妊娠するのではなく、他の人が妊娠した夢を見た場合。
夢占いではそれは、自分の周りに助けとなってくれる人が現れることを意味します。辛い仕事が好転したり、ずっとやりたかったことに挑戦するきっかけをもたらしてくれる人が現れるかもしれません。
また他人が妊娠する夢は、新しい出来事の到来も意味しています。
妊娠をする夢を見たけれど誰の子かわからなかった
もしあなたがそのような状況でも明るい気持ちでいた場合、そんなとき夢占いでは「将来への希望」を意味します。今まで自分がやりたかったことや、好きなことへ1つ近づけたということを意味するのです。
しかし、妊娠したけれど誰の子かわからず暗い気持ちに陥っている場合は、夢占いでは「将来への不安」や「現実へのストレス」を表しています。
自分の未来に不安を感じていたり、日常生活に大きなストレスやトラブルがある場合、そんな傷ついた深層心理が「誰の子かわからない子を身籠もる」という夢として現れることがあるのです。
妊娠する夢をお正月に見た場合。「お正月といったら一富士二鷹三茄子なのに、なんで?」と不思議に思う人も多いと思います。
しかしお正月に初夢として見る妊娠の夢は、夢占いでは吉兆です。これから訪れる新しい年への期待や希望が、妊娠するという夢を通して現れていることを意味しています。
妊娠する夢だけではなく、陣痛の痛みも夢で経験する不思議な夢を見た。
そんな夢を見た場合、夢占いでは「大きな幸福の訪れ」を意味します。陣痛の夢の場合、現状では辛い現実に直面している真っ最中かもしれません。
そんな今ある辛さは、乗り越えればやがて幸せになれる。そんな強い深層心理をこの夢は表していて、陣痛の夢は、誰かへのSOSとも捉えることができます。
今自分が抱えているトラブルを誰かに解決してほしい。
そばにいて励ましてほしい
辛いときには、誰かに一緒にいてほしいもの。そんな隠れた願望をこの夢は現しています。
何度も妊娠する夢は、夢占いでは吉兆を意味します。この夢は、結婚願望や子育て願望を直接に表すことを意味するのではなく、自分自身の成功や運気の上昇を意味しています。
またこの何度も妊娠する夢をみることで、今まで浮かぶことのなかった新しいアイディアが思い浮かんだり、新しいことへ挑戦する意欲の向上にも繋がると言われているのです。この夢を見たあなたは近いうちにラッキーなことが起こるかも!
妊娠したけれど流産してしまう夢を見た。この夢は、夢占いでは大切なものの喪失を意味します。
実際に妊娠している人が見た場合、流産の夢は、妊娠への不安や出産への緊張を現しているととることができます。
しかし、妊娠していない人がこの流産してしまう夢を見た場合、これは運気の下降につながります。
大事なものを失ってしまうかもしれない
大切な場所が消えてしまうかも
このように、流産する夢は、自分の重要なものがなくなることへの恐怖や、居場所や平穏を奪われる恐怖などといった深層心理の願望を現しています。
男の子を妊娠した夢を見た場合、夢占いでは吉兆を表します。
男の子は運気の上昇を表すため、男の子を妊娠する夢を見ると、新しい才能を予感させる出来事があったり、前向きに物事に取り組むことができます。
この夢をきっかけに、思い切って環境をかえてみたり新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
運気を上昇させる意味を持つ男の子とは反対に、女の子を妊娠する夢はあまり良い意味を持ちません。女の子にはお金がかかることから、女子を妊娠する夢を見ると、金運が下降する意味があります。
お財布の紐が緩んでしまったり、無駄な出費を重ねてしまう。自分の日頃のお財布事情に心当たりがある人は、是非この機会に自分の生活を見直して見てはいかがでしょうか?
好きでもない人の赤ちゃんを妊娠する夢には、二つの意味があります。その夢の中で自分が喜んでいるか、そうでないかでその夢が暗示する意味合いが変わってきます。
もし自分がその妊娠を喜んでいた場合、それは新しい幸運との巡り会いを意味する吉兆の夢です。思いがけないところから嬉しい出会いに巡り会うことができ、運気も上昇していくでしょう。
しかし、一方でこの知らない人の子を妊娠する夢にはマイナスの意味もあります。もし自分が夢のなかでこの妊娠を喜んでいなかった場合、それは新しい困難の予兆を意味します。これから待ち受けているトラブルや精神ん不安定さを暗示しているのです。
この夢をきっかけに、ぜひ自分の生活を見直して見てはいかがでしょうか?
妊娠して入院した夢は、吉兆の夢として幸運の到来を暗示しています。夢占いではこの夢は、新しい出来事の到来や良いことが訪れる前触れを意味するのです。
妊娠して入院することは、これから生まれる赤ちゃんを迎え入れる準備をするということ。これは現在自分が、訪れる幸運を迎え入れる準備をしていると取れます。
何が新しいことに挑戦しようとしている人や、環境を変えたいと思っている人は、是非思い切って行動して見てはいかがでしょうか?
いかがでしたでしょうか?
妊娠をする夢は、悪い意味をもっている時もありますが、そのほとんどが吉兆を現しています。また、妊娠している人だけでなく、多くの人が妊娠する夢を見ていることがわかりました。
生命の誕生は、つまり新しい物事のスタートを意味しています。妊娠する夢は頑張ろうとしている自分に対して、そっと背中を押してくれるエールのような夢なのかもしれません。
妊娠という自分の体に大きな変化の起こる夢を見ることは、最初は戸惑ってしまいがちです。
しかし、そんな衝撃的な夢ほど、自分の深層心理を大きく現している可能性があります。自分の体と心の出すサインをしっかり受け止めて、人生を前向きに歩いていきましょう。
心細く誰かに頼りたくなった時は夢占いから力を得て、明日を前向きに生きられますように。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事