2019.09.06
少女マンガに出てくる主人公は、いつだって恋愛にひたむきでかわいくてキラキラしてる。
恋をしたらきっと目を覚ますたびにワクワクするんだろう。はやる鼓動が自分を輝かせてくれるのだろう。ほら、恋をしている女の子はとっても可愛いって言うじゃない。
でも、実際の自分はどう?
恋愛はしたいけれど失敗するのが怖い。
仕事が忙しくて誰かと付き合うなんて考えられない。
そんな風に恋に対してマイナスな気持ちを持つようになってしまっていませんか?恋愛をめんどくさいと感じるのはいけないことなのでしょうか。
もう恋愛の仕方も忘れてしまった。私は一体恋愛の何を面倒に感じているのだろう。もう自分でも分からない。
今日はそんな「恋愛をめんどくさい」と悩める皆さんに、その心理と解決法をご紹介したいと思います。
誰かと付き合えることはとても幸せなことのはず。好きな人の隣を歩いて、いつまでも楽しい会話ばかりして、日常を楽しめたらどんなに素敵だろう。
そんな風に思うものの、いざ付き合ってみるとめんどくさくなってあっという間に冷めてしまう…。そんな経験はありませんか?
毎日連絡を取り合ったり、デートの約束をしたり、会いにいくために髪やメイクを整えたりするのは正直めんどくさい。付き合うなら片思いの方がまし。そんな思いを抱える人もいるでしょう。
誰かと付き合えることはとても幸せだって分かってはいるけれど、1人ではなくなるので気を使わなければいけないことが増えるのです。
では、恋愛がめんどくさいと思っている人は、付き合うことの何が面倒だと感じているのでしょうか?
以下に8つの「恋愛がめんどくさいと感じる理由」をご紹介するので、あなたも当てはまるか確認してみてください!
誰かと一緒にいるということは、相手の生活習慣や価値観を受け止めるということ。他人と関係を持つからこそ新しい発見や経験ができるメリットがあるのですが、意見が衝突したり、受け止めることのできないような価値観にぶつかることもまた事実。
そんなお互いの考え方の違いから喧嘩をしてしまったり嫌な空気になってしまった経験はないでしょうか。
喧嘩してばかり。もうこの人と一緒にいること自体が苦痛。
他人と一緒にいることの大変さは、好きな人の場合であっても変わりません。恋愛において、他人と付き合うには何度も訪れる荒波を一緒に乗り越える必要があります。
恋愛は人との関わりなので、喧嘩はお互いの成長に欠かせないものかもしれませんが、喧嘩ばかりしていては恋もお付き合いも楽しくなくなってしまいます。
恋愛をめんどくさいと感じるようになった理由には、パートナーとの喧嘩に原因があるのかも。
恋愛は感情の浮き沈みが激しいもの。あの人のちょっとした言葉や行動で心がざわつき、あることないことを想像してしまってそんな自分に自己嫌悪。なぜ自分はこんなにあの人の影響を受けなければならないのかと思いながらも、気づけばまた相手からのメッセージを確かめたりSNSを追いかける毎日。
もう恋愛には疲れた。
せっかく好きな人と付き合えても、全く安心できず心配事が増えて疲れることもあるでしょう。誰かと付き合えることはとても素晴らしいことですが、近くにいるからこそ気になることも増えるもの。
彼と付き合ってからは感情の起伏が激しくなってしまい、そんな自分に落ち込む日々。
恋愛をめんどくさいと感じる原因には、自分の感情の起伏をうまくコントロールできないということも含まれている可能性があるのです。
好きな人と一緒にいられるのはとても嬉しいけれど、一人の時間がないことが辛い…。
そんな気持ちを抱いたことはありませんか?
平日は仕事や人付き合いで忙しく、やっと訪れた休日は恋人とのデート。ふと気づけば1人の時間をとることもなく、あっという間に時間は過ぎていく。
恋愛をしながらも、1人の時間も大切にしたい。そんな気持ちを抱えている人はたくさんいると思います。
相手のことばかり考えて、自分が何をしたいのか分からない。
たとえ恋愛中であったとしても、ゆっくり自分と向き合う時間は大切なものです。それなのに相手にばかり時間を取られてしまうのはもう嫌。
恋愛をめんどくさいと感じる原因には、相手に時間を取られたくないという気持ちがあるからなのかも。
恋愛をめんどくさいと感じるのは、過去の恋愛で束縛されたことが原因かもしれません。
行動を制限されるのがしんどい。
そんな風に思ったことはありませんか?
恋愛において大切なのは、お互いに自立できているかどうかにあります。
どちらかに寄りかかった恋愛は、残念ながら恋愛とは程遠いものでただの依存に過ぎません。
過去に束縛された経験を持っている人は、恋愛することにマイナスなイメージを抱く人も多いでしょう。
自分本位にすすめられる恋愛は苦しく感じてしまうもの。
恋愛をめんどくさいと思っている原因は、過去の恋愛で束縛にあった経験がある場合もあるのです。
プライベートが楽しいから、恋愛してる暇なんかないの!
そんな人もまた恋愛をめんどくさいと感じる人です。
友人と趣味を多いに楽しんでいる人や1人で夢中になれることがあるという人は、プライベートにおいて恋愛することがデメリットだと感じる人も多く、恋愛から遠ざかってしまいます。
また、プライベートを恋人に邪魔されたくないという人もいるでしょう。特に現代ではスマホ一つで誰でも主役になれる時代。そんなSNSの進化により恋愛抜きでも生活が充実している人も多くいるのです。
プライベートの充実は、時に恋愛をめんどさく感じさせます。
休日の趣味や大好きな仕事。それらに夢中になっていると、なかなか恋愛にまで手が回りません。
自分の生活に他の誰かが入ることなんて考えられない。
そんな風に感じたことはないでしょうか。
恋をしなくなった。憧れの人がいない。人恋しくはならない。
そんな人は自分の今の生活で満ち足りて恋愛をするメリットを特に感じていないのかもしれません。
このように恋人をつくるメリットを感じていない人は、恋愛をめんどくさいと感じる傾向にあるのです。
好きな人と一緒に出かけることは幸せなんだろうな。
そう思っても日々の生活費に加えてデート代まで増えるなんて絶対に無理。
デートのための費用や時間がめんどくさいと思ったことはありませんか?
デートに行くなら完璧な自分で会いに行きたい。メイクをして、可愛い服をきて、髪を整えたり…。相手に自分の良いイメージを作るための手間がめんどくさく感じるのもまた事実です。
また、恋人とのデートには友人と出かける時にはない緊張感もあります。
今日の服装が変で失敗するのではないかと些細なことで不安が湧き起こることもしばしば。緊張のあまりデートをできる喜びをうまく感じられない人もいるのです。
恋愛をめんどくさいと感じている人は、デートの準備やモチベーションに対してめんどくささを感じているのかもしれません。
恋ってどういう感情なんだろう。付き合った経験もなければ、だれかを好きになったこともない。
そもそも恋の仕方が分かりません。
そんな人もいるでしょう。
どうやったら好きな人ができるのか。どうしたら恋愛ができるのか。仮にできたとしてもその後はどうしたらいいのか。告白も付き合うことも、自分とはほど遠い世界の話のように感じてしまう…。
友人はみんな恋愛に夢中で、今ある恋愛感情に一喜一憂している。恋に浮かれる友達を見ていたら、自分は置いてけぼりな気分。半分羨ましくもありながらつぶやく一言。
もう恋愛なんかしなくていいや。
そんな風に一歩引いた目で恋愛を見てしまう人はいませんか?
そもそも恋をするスタート地点から、めんどくさい人もいるのです。
誰かと付き合って、どこかへ行ってみたい。
それは私の憧れていたものだけれど、実際目の前に相手がいると何かが違う。心がどうしても動かない。
そんな気持ちに陥ったことはないでしょうか。
付き合えれば自然と楽しい生活が待っていると思っていた。恋愛が楽しくなると信じていた。一緒にどこかへ出かけたり、好きな映画を肩をならべて観たりゴロゴロしたり。そんな甘いイメージしか持っていなかった。
でも、実際はそうじゃなかった。予定を合わせたり相手のことを気にしてしまう時間が増えて、前よりも疲れを感じる自分がいる。
心が疲れてしまった。
付き合う前は楽しかったのに、一緒にいる時間が増えれば増えるほど相手の存在がめんどくさいと感じるし、デートもマンネリ化していてつまらない。相手に期待しすぎてしまったから?恋愛ってこんなにめんどくさいものだっけ?
誰かと一緒にいることがめんどくさいと感じるなら、もう恋愛はしなくていいのかもって思ってしまう。
両思いになったら、途端に冷めてしまう。せっかく付き合っても長く続かない。そんな経験はありませんか?恋愛をめんどくさいと感じている人は、付き合うことよりも恋愛をしている時間やそんな状況の自分が好きなのかもしれません。
あの人のことで頭がいっぱい。会いに行きたい、話してみたいし触れてみたい!
色んな感情が渦巻く片思い。でも、相手のことで悩んでいるその時間も自分も愛おしい。無意識にそんな風に思う人もいるのです。
また、付き合ってめんどくさい関係になってしまうのが嫌だから片思いのままでいいという人や、好きな人に幻滅したくないからちょうどいい距離で関係を楽しんでいたいという人たくさんいます。
また、付き合えたとして、本当にその人のことを大事にできるか、長く一緒にいられるか自信のない人も多いと思います。
両思いの恋はめんどくさいから、ほどほどの距離で恋をする。
そんな人は、恋愛において付き合うことよりも、自分が片思いをしている時間の方を重視するのかもしれません。
恋ってめんどくさい。そんな風に思ってきたあなたも、やっぱり人並みに恋愛はしたい。憧れの人と出かけたり手を繋いだり、夜な夜な電話をかけたり。
そんなことを全力で楽しめたらどんなに幸せだろう。
けれど、恋愛への憧れをめんどくさいという感情が恋を越えてしまうこともまた事実。
やっかいなめんどくささから脱出したい!周りの人のように、私も誰かに恋をしたい!
そんな気持ちを抱えている人はいませんか?
つぎの章では、恋愛をめんどくさいと感じてしまう人のための対処法についてご紹介していきます。
恋愛をめんどくさいと感じる人は、まずは連絡を取ることから始めてみることをおすすめします。
恥ずかしいと感じることも、文字を通してなら伝えられるはず。時に文章はその人の内面をよく表すことがあります。
連絡を交わすうちに、めんどくさいという感情が消えて、いつの間にか「会いたい」「もっとこの人と一緒にいたい」という気持ちが湧き出てくるかもしれません。文字や声のみだからこそ、相手のことをもっと知りたいという欲が掻き立てられるのです。
恋愛をめんどくさいと感じる人は、まずは連絡をとることから始めてみましょう!
恋愛をめんどくさいと感じる人は、自分が日々過ごす中での出来事において「いい部分」に目を向けてみましょう。
自分の心の変化やトラブルでさえも試練だと思って楽しんでみる。そんな前向きな心があれば恋愛に対する「めんどくさい」という印象も変わるのかもしれません。
恋愛のいい所は自分を成長させてくれることです。友達でも家族でもない、特別な人。初めて大切にしたいと感じたパートナー。
特別な人と一緒にいることで得られる経験や、愛されているという安堵や何かをしてあげたいという感情はとても素敵なものです。
恋愛をすることで、人生は今までに経験したことのないことや新鮮な感情を味わうことができるのです。
めんどくさいから遠ざかるのではなく、恋愛のポジティブな面に目を向けてみませんか?
恋愛は心時に盲目になってしまいがち。
夢中になって突っ走ってしまう自分が嫌い。
焦ってしまい長続きしない。ガツガツして恥ずかしい。
そんな思いを抱える人も多いはず。
そんな人は、自分を大切にしながら恋愛を進めていくといいでしょう。
自分を客観的に見つめるために、友人にアドバイスをもらったり1人で日記をつけてみると自分の知らない一面を知ることができます。自分の行動を客観的に見つめてみると、嫌な印象を持っていた恋愛を冷静に見つめることができたり新たな発見があるはずです。
恋愛をめんどくさいと感じる人は、焦らず自分の行動を見直してみましょう。
恋愛が億劫に感じたり出会いに悩んだ時は、身近な人たちとの関係に目を向けてみましょう。
今まで友人としか思っていなかった友達になんとなく恋愛感情を抱いたり、この人といると居心地がいいかも、などの新しい感情に気が付くかもしれません。
恋愛のスピードは人によって様々です。急激な恋の芽生えもあれば、ゆっくりと草木が伸びるように成長していく恋もあるでしょう。スローペースでもハイスペースでも、身近にいる大切な人との関係を忘れてはいけません。
恋愛をめんどくさいと感じるあなたは、まずは身近な出会いを心から楽しむことから始めてみましょう。
恋愛と一言で言っても、人の数と同じ数の恋愛があります。この世に同じ形の恋はありません。
嫌な出来事にへこみ続けたり自分を責めるのではなく、人には様々な考え方や価値観があるのだと広い目でみることを心がけましょう。
恋愛を「めんどくさい」と一言で片付けるのではなく、自分は恋愛の何をめんどくさいと感じているのか、他の人は恋愛に対してどんなことを感じているのか、たまには自分の感情に素直に向き合ってみましょう。
そうすれば、恋愛をめんどくさいと感じることなく改善点を見つけられるはずです。
恋愛に過度な計算は禁物です。
こうしたらあの人は振り向いてくれるだろう
過度な駆け引きは、うまくいかなかった場合大きなショックを受ける原因になります。
恋に必死になっても、結果が付いてこない。そんな恋愛はめんどくさいと冷めた気持ちに繋がってしまうこともあるのです。勝手に期待をかけることは、相手だけではなく自分も疲弊させてしまうもの。
そんな打算的な考えを捨てて、時には駆け引きや計算をすることなく素の自分でぶつかってみましょう。素直な気持ちで相手と向き合えば、恋愛をめんどくさいと感じる気持ちが自分の中で薄くなるのかも。
恋愛をしていないからといって、今の自分を否定する必要はありません。
誰かと誰かが出会って恋に落ちる確率は、ごく低いもの。
恋愛をめんどくさいと感じるのは、どこかに強制されている雰囲気があるからではないでしょうか。
家族に急かされたり友達が幸せそうな恋愛をしていると、なんだか心もぼんやり。恋愛だけがすべてではないと分かっているけれど、なんだか気持ちが焦ってしまう。
そんな焦りを抱えていると、本当の恋のチャンスを見逃してしまうかもしれません。
恋愛をめんどくさいと感じるときは、周りの声に焦らずに、しっかりと自分の心の声を聞いてあげましょう。
無理に恋愛をしようとはせず、自然に好きな人ができるまで待ってみることも一つの方法です。
好きな人を無理に作ろうとすると、我慢をしてしまったり合わない人に自分の大切な時間を失ってしまうことも。中途半端な気持ちで付き合うことは相手にも失礼なので、自分の心が自然に動くのをゆっくり待ちましょう。
大丈夫。あなたの気持ちがいつか動き出すのタイミングが来たら、その時にアクションを起こせばいいのです。
恋愛がめんどくさいという感情は、自然なものなので心配しなくても大丈夫。
あなたの中にあるそんな感情を否定するのではなく、とことん自分に向き合ってみてはいかがでしょうか?自分はどうして恋愛をめんどくさいと感じるようになってしまったのか、過去の恋愛は何がめんどくさいと感じたのか。ゆっくりと自分の中で消化してみることで、今まで見えてこなかった自分の新たな一面を知るきっかけになることも。
自分の感情を大切にして、だるい時は無理をしない!
自分を大切にすることで、初めて他人も大切にできるのです。
いつか必ず訪れる恋のために、自分の心としっかり向き合ってみましょう。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事