2019.07.03
【目次】
好きな人ができない…
恋愛ができない7つの理由
好きな人と出会うことってできる?
好きな人の作り方6選
全ては出会うタイミング
恋がしてみたいんです。
恋愛には興味があるけれど、好きな人ができない
そんな風に悩んでいる人はいませんか?
恋愛をしたいと考えていても、もちろんその相手が誰でもいいというわけではありません。
恋愛をするからには幸せになりたいし、自分が本当に一緒にいたいと思える人と恋をしたい。
そのような思いを抱くのは当たり前のことです。
ですが「好きな人」がいないのであれば、そのような恋愛をすることはできません。
誰のことも好きになれないし、誰に対しても愛する気持ちを抱けないのであれば、幸せな恋愛をすることは困難です。
この記事では、そのような人が幸せな恋愛関係を築いていけるように、好きな人ができない理由について、ご紹介していきます。
恋愛ができない人の中には、そもそも恋愛感情を抱くことがほとんどない人や、何らかの出来事がきっかけとなって恋愛感情を抱くことが難しくなってしまった人まで、様々な人がいます。そのそれぞれの人について、恋愛ができない理由をご紹介していきます。
好きな人ができなくて悩んでいる人は、自分にはどの理由が当てはまるのかを意識しながら見てみてください。
好きな人ができない人は、異性を恋愛対象として意識できないという場合があります。
異性を恋愛対象として意識できない人の中には、同性に対して恋愛感情を抱く人もいますし、そもそも恋愛感情が希薄だったり全くないという人もいます。
同性に対して恋愛感情を抱く人は、自覚がないという場合もありますが、自覚がある人でもそれを他の人に打ち明けられないために、恋愛に踏み切れないのです。
好きな人ができない理由には、そもそも出会いがないという場合もあります。
仕事と自宅の往復のような生活で、休みの日もあまり出かけたりしないという人は、人間関係が職場の人との関係に終始してしまいがちです。そしてその職場の人が同性の人や、恋愛感情を抱く対象ではなかった人の場合は、恋愛につながるような出会いが全くなくなってしまいます。
そのためそもそも恋愛のスタートラインにすら立てなくなってしまうのです。
恋愛より大事なものがある時には、恋愛に意識が向かずに好きな人ができないというようなこともあります。
多くの人にとって恋愛とは非常に大事なものではありますが、もちろん全ての人がそれだけに価値を見出しているわけではありません。人によっては、恋愛よりも仕事や趣味等、他のものに対して自分の時間や思いを費やしています。
そのように恋愛よりも大事なものが自分の中にある時は、好きな人ができない場合も多いです。
今までの恋愛や人間関係の中で、辛い思いや酷い経験をしてきた人は、それがトラウマとなってしまい、中々恋愛に踏み切れない人も多くいます。
心に傷を負わせた経験、特に恋愛関係におけるトラウマというのは、その後の恋愛に大きな悪影響を及ぼすことが多いです。トラウマがあると、恋愛相手を自分にトラウマを与えた人と重ね合わせたり、相手はそういうつもりではないのに相手の行動をネガティブに捉えてしまいます。
それを繰り返している内に、次第に恋愛自体を忌避するようになってしまうのです。
理想が高いということも、好きな人ができない原因になることがあります。
そもそも人を好きになる際には、相手に尊敬できるところや憧れられる部分があるからこそ、その人のことを好きになれます。ですが自分の中の恋人に対する理想が高すぎると、周りの人と自分の理想の中の人を比べてしまい、周りの人に対して尊敬や憧れの思いを抱けなくなってしまうのです。
そのため理想が高すぎることは、好きな人を作ることの妨げになってしまうことがあります。
他人と親密になるのに苦手意識を持っている人は、好きな人ができにくいことがあります。
恋の第一歩は、相手のことを知ることから始まります。相手のことを知らないままだと、その人に対して好意を抱くということすらできないままです。ですが人と親密になることが苦手な人は、その人の内面を知れる程度にまで仲良くなることに関して、大きな努力が必要になってしまいます。
そのため人と親密になるのが苦手だと、恋愛のハードルが高くなりがちなのです。
コミュニケーションをとることが苦手だと、好きな人を作ることが難しくなってしまいます。
コミュニケーションは相手のことを好きになるために、また好きになってもらうために、非常に重要なものです。例えば気になる相手ができた際において、コミュニケーションに対する苦手意識があると積極的にその人と関わりに行くことが難しくなってしまいます。
そのため「この人が好きだ」という確信を持つまでに中々たどり着けない場合があるのです。
「運命の相手」という言葉に対して憧れを抱いている人は多くいます。
一目惚れや幸運な偶然が重なった時等、運命的なものを感じる経験をしたことがある人はいるはずです。
ですが、初めてあった時に、その先々の幸福な未来まで約束された出会いというのはほとんどありませんし、もしあったとしてもその確率はとても低いと言えます。
ですが初めて見た時になんとなく気になった人が、その後の恋愛相手になることは少なくありません。
つまり興味のある人や後に好きになるような相手と出会った時に、その人と恋愛関係になれるかどうかに関しては、自分がその相手とどのような関わりをしていくかが大切なのです。
それではここからは、好きな人ができないと悩んでいる人に向けて、好きな人の作り方についてご紹介していきます。
どうしても好きな人ができないと悩んでいる人は、自分の生活スタイルや好きな人ができない理由と照らし合わせながら読んでみてください。
まず理想と現実は違うということを理解しておきましょう。
どんなに素敵な人でも、理想の中にいる完璧な人には敵いません。ですが現実の人の中にも尊敬できるような部分はありますし、何か欠点があってもそれをお互いに補いながら続けていく恋愛も素敵なものです。
人と関わるときには、その人と理想の中の人を比べるのではなく、相手の良いところを積極的に見つけるように意識してみてください。
出会いがないという人は、出会いの場に足を運ぶようにしましょう。
好きな人と出会うためには、まずは自分の恋愛対象となる人と関わることのできる場に赴かなければなりません。出会いの場の定番としては、合コンや街コンがあります。基本的に恋愛を前提としているので、恋愛に慣れていない人でも、取り掛かりやすいです。
またSNSや出会い系アプリ等、直接会うことに対して抵抗のある人でも気軽に始められるものもあるので、自分に合った出会いの場にアクセスしてみてください。
性別を問わず、自分に自信を持てている人は、とても魅力的に見えるものです。
今は好きな人がいなくても、以前より魅力のある人になれば、周りの人からアプローチを受けることもあります。もしその人が自分とは合わなくても、出会いのチャンスが増えることは、幸せな恋愛をすることにつながります。
また今まで機会はあっても参加できなかった出会いの場にも、自分に自信をもつことによって、積極的に参加できるようになるのです。
今まであまり恋愛経験がなかった人は、身近にいる恋愛経験が豊富な人に話を聞いてみるというのも大切です。
恋愛経験がないと、恋愛に対するリアルなイメージを持てていないために、恋愛に消極的になってしまうことがあります。そのため恋愛経験が豊富な友達の話を聞き、実際の恋愛についての具体的なイメージを持てるようにしましょう。
恋愛をする上では、自分をさらけ出すことを避けることができません。
恋愛とは相手と心の深い部分まで関わり合うものです。そのため恋愛を続けていく上では、自分の心を素直にさらけ出していくことが大切になります。
ですが相手に良いところを見せようとしてしまうと、自分を取り繕ってばかりになってしまいがちです。そうなると相手と付き合えても、自分に負担がかかることが多くなります。そのため普段からありのままの自分を表現するように意識してみてください。
好きな人を作るためには、異性との関わりを増やすことが大切です。
特に今まで異性と接する機会がさほど多くなかった人は、恋愛に対して積極的になれませんし、コミュニケーションも上手く取れないことが多くあります。
そのため異性と接する機会を増やすようにしましょう。異性と接することに慣れれば、恋愛に対する苦手意識もなくなりますし、関わった人の中に好きになれる人がいることもあるのです。
恋愛において、タイミングというのは非常に大切です。
恋愛ができないと結婚ができないため、結婚願望のある人にとっては恋愛をすることは重要になります。
また特に子供を望む女性の場合には、年齢的なタイムリミットも存在します。
たとえそうでなくても、恋愛というのは自分に活力や幸福感を与えてくれることが多いです。
そのため恋愛に対する興味がある人は、恋愛をするタイミングを逃さないようにしましょう。
特に環境が変わる時や新しいことを始める時は、新たな出会いが多く生まれます。
そのため自分から積極的に新しいことに取り組んで、出会うタイミングや恋愛のチャンスを確実につかみ取れるように意識してみてください。
恋愛をしている人を見ていると、本当に幸せそうだし、以前よりずっと輝いて見える。
だから、恋がしたい。
恋愛は自分に活力や幸福感を与えてくれるものです。
また恋愛をすることで感じるネガティブな気持ちでさえ、自分に新たな価値観や考え方を持たせてくれたり、人間的に深みを持たせてくれることもあります。
好きな人ができないと悩んでいても、恋愛をしたいという思いがある人は、今回紹介した好きな人の作り方を実践してみてください。
今までしたことの無かった経験や、新しい人たちの出会っていくことになるため、その好きな人を作ろうと努力することそのものが、自分の成長につながるはずです。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事