2019.06.20
【目次】
一重,奥二重がコンプレックス…。
ふたえにする方法ってあるの!?
一重を二重にする治し方9選
奥二重美人さんにおすすめのメイク!
一重,奥二重のあなたもかわいい。
今ある自分を生かした素敵なメイクを!
メイクで理想のあなたを実現しよう!
みんなと写真撮っても、SNSで映えるのって、やっぱり二重。
雑誌やTVで「美人」って言われる人は、ほとんどハーフみたいな二重の人だし。
私、一重。
目つき悪いとか言われるし、アイシャドウとかほとんど使い道ないんですけど。
好きな人ができてもコンプレックスで積極的になんてなれないよ。
一重ってだけでなんか顔面低スペックみたいな雰囲気、なんかつらい。
でも私、可愛くなりたい!
今日はそんな一重や奥二重で悩んでいる皆さんに、二重にする方法やあなたの本当の魅力をご紹介したいと思います。
一重や奥二重ってそんなに華がない?意外と自分が思っているより切れ長の目の女性って、魅力的なんですよ。
一重でいることで毎日鬱々としてるなら、思い切って二重になるように行動してみましょう!
じゃあ今すぐ二重にする方法ってあるの?
残念ですが今のところ美容整形以外はすぐに定着した二重を手に入れることは難しいでしょう。これからご紹介する9つの方法も一時的だったり継続しないとすぐ元に戻ってしまうので、根気よく続けることが全てにおけるポイントです。
でも、本当に目のせいで嫌な思いをしたり自分の理想と絶望的にかけ離れていると感じるなら医療の力を借りることも方法の1つです。その際、院やデザイン選びは慎重に行いましょう。
どの方法も簡単に理想の自分になれるという保証はないので、どんな場合も努力することが大切です。目だけ理想の形を手に入れても肌が汚かったりお肉が必要以上についていたらアンバランス。
どんな美人だって影で結構努力しているから、自分も変わりたいって思えば努力次第で変われます!
ここから一重を二重にする方法を9つご紹介します。コツが要るものもあるので色々試しながら自分の皮膚や顔のバランスと相性のよい方法を見つけてくださいね。
重要なことですが、ただ自分の理想の幅の二重にすればよいというわけではありません。
見た目が自然かどうか、他人から見てあまりにバランスがおかしくないか
ということを意識するときっとあなたにベストな二重を見つけることができます!
バラエティショップやドラッグストアで驚くほど多くのアイプチが販売されていますが、どれを買ったらいいか悩んだら、ラテックスベースのまぶたを接着しないタイプがオススメです!どちらかというと頑固な一重の方・奥二重の幅を広げたい方向きです。
メーカーにより製品の差はありますが、その他のオプションに涙や汗に強いかということも比較ポイントの一つ。学校やジムなどでプールに入って取れちゃった!なんてことにならないよう日常生活での環境変化に強いアイテムを選びましょう。
最初はアイシャドウの乗せ方に苦労しますが、ラメ系を避けてマットな質感でグラデーションを作るようにすることがコツです。
コスメと同じですが、二重まぶたアイテムはほぼ効果や仕上がりは値段に比例すると考えるとよいでしょう。
比較的まぶたの薄い一重の方におすすめなこの方法。
まぶたを優しく親指で持ち上げて二重の線を自分で作っていくのですが、残念なことに頑固な一重の方にはあまり効果は期待できません。元々あった二重のラインを体に思い出させる、というイメージです。
日常生活を送る中で思っているよりまぶたは下がってくるものです。他の方法と並行して行うとより二重への近道になりますし、優しいマッサージ効果もあるので顔色も良くなり一石二鳥です。
地味なようですが、キレイになるにはこういったひと手間も重要なキーポイントになります。
これはむくみが原因で起こるまぶたの腫れや顔の皮膚のハリ不足によるまぶたの下がりに効果的な方法です。ダイエットや睡眠不足、運動不足や塩分の摂りすぎでもむくみは起こるので、日常的に行うとよいでしょう。
1,オイルやクリームなどで滑りのよい状態に肌を整える
2,中指を使って優しく点で円を描くようにプッシュしながら3周ほどマッサージ
3,黒目の下と目頭を優しくプッシュして完了!
これでいつも目元は万全のコンディションをキープできますね。
最近は美容皮膚科プロデュースの医療現場で使用されているテープを使用したアイテムなどもあり、慣れるまでは時間がかかりますが完成度が比較的高い方法です。
主に並行二重のデザインを目指している方やまぶたが下がってきて矯正したい人向けですが、こちらもアイプチと同じくアイシャドウは合うものをチョイスしないと不自然になってしまいます。
まぶたの薄い人やある程度の線がついている人はこれで幅の調整もできるのでぜひ試してみてくださいね。
細いファイバーで形成するので肌との接地面が少なく、二重幅にアイシャドウが乗っても違和感が少なくバレにくい仕上がりです。
最初は慣れるまで練習が必要ですが、慣れてくるとメザイクで二重メイクを定着させる人も多い人気の方法です。ファイバーの両端をカットするのが難しい場合は「メザイクカッター」が別売りされているのでそれを使うとより簡単にカットできます。
メザイクは油分に弱いアイテムが多いので、アイクリームや皮脂が多めの方は使用時にまぶたの油分を拭き取りましょう。
あれ?一重?と聞かれてショック。
よく見て!私、奥二重なんだよ!
でも悲しまないで。奥二重でもメイクの仕方などでいくらでもキレイになれるから。
今回は二重のハーフっぽいイメージを忘れてみましょう。より自分の個性を引き立てるメイクってどんなもの?
今回は自分らしい「美人」を表現できるメイクをご紹介します!
アイシャドウはできるだけブラウンをチョイスして、目の縦幅を強調するより
1,横幅を広げること
2,グラデーションも横幅を広げることを意識する
この2点をイメージすると魅力的な目元を作ることができます。
奥二重の人はアイラインを細めに引くのがポイント。元々切れ長でキリっとした目の形なので、アイラインは控えめでOK。
黒で引き締めのラインを引いてもいいし、ブラウンで優しげなラインを引いてもキレイになりますが、ワインのようなカラーのバーガンディをチョイスしても個性的で美しい印象を演出できます。
最近のメイク雑誌やあSNSでも涙袋を強調するメイクが流行していますが、どちらかというと涙袋は二重が広めの方に合います。奥二重さんは目の面積を横に広げることを意識すると美しく仕上がるので、涙袋は控えめにすることを意識してみましょう。
鉄則なのですが、奥二重さんのアイメイクは
二重幅を強調しないことがキレイになるコツです。
どうしても二重幅を強調したくなりますが、どうしても全体的に不自然な仕上がりになってしまうので、横幅を広げることを意識してみると顔全体のバランスが整います。
もともとキリっとした目の形が特徴の目元なので、アイラインもシャープなラインを意識してみましょう。奥二重さんは目と並行にラインをはねるとクールに、少し目尻を上にはねあげるように引くとネコのようにセクシーな雰囲気になります、
目の形からあまりおすすめできないのは目尻から下に向けてはねることで、なんとなく不自然な目の形になりがちなのでご注意を。
比較的ラインやアイシャドウがまぶたに飲み込まれがちなので、まずはアイシャドウベースを広めにまぶたに乗せてカラー補正を行い、目尻にかけてクールな印象のブルーを置いてみましょう。
ブルーは二重さんにはあまりしっくりこないカラーで、逆に奥二重さんが楽しめるカラーとしておすすめです。キリっとした美しさを演出できます。
マスカラはボリュームタイプより長さを強調するタイプがおすすめです。ビューラーであまりにもまつげに高さを出しすぎてしまうとせっかくのアイメイクもかぶさって隠れてしまいがちなので、控えめを意識するといいでしょう。
目頭から黒目のあたりは控えめに、目尻にかけて長さを出すように意識してみると美しく仕上がります。
いつも悩みがつきないアイシャドウの落ちやすさですが、これは奥二重さん特有の悩みです。まぶたの構造上アイシャドウが定着しにくいので、アイシャドウを選ぶ際はクリームタイプを選ぶことがコツです!
クリームタイプにすることでツヤ感をプラスできてより艶やかさを表現することができます。女性にとって目元の質感はとても重要なのでぜひチャレンジしてみて。
1日忙しくお直しができない場合はアイシャドウベースをしのばせて。プチプラで優秀なアイテムもあるのでチェックしてみるといいでしょう。
やっぱりクールよりも甘さが欲しい!という方におすすめなのが下まぶたにピンクのアイシャドウを乗せることです。
全体のバランスを見ながら目頭から黒目にかけての範囲にピンクを効かせることで、自然に優しく立体的な目元を演出できます。優しげな雰囲気に仕上げたい時はぜひピンクのシャドウにチャレンジしてみて!
ポイントは繊細なパールの入ったピンクをチョイスすることです。そうすることで優しさに華やかさもプラスされて洗練された女性のイメージに近づけます。
結局色々な二重アイテムを試してみてもすっぴんの自分は一重or奥二重。
でもその顔を愛おしいと思ってくれる家族、友人や男性がいるってことも忘れないで。
無理に幅を広く取ったデザインで不自然に見える二重メイクをしたあなたよりもスッキリした知的なあなたの視線にドキっとする瞬間があるはず。
日本で生活しているとあまり気付かないですが、海外に行くとアジア系の切れ長の女性の目元は本当にミステリアスで魅力的。海外向けの雑誌を開いて目に留まるのは、きっとアジア系のクールだけどどこか愛らしい表情の女性。
それに意外と目元がクールな女性って外国人からもモテるんです。
世界基準に視野を広げてみると、逆に素敵なパーツを持っているってことに自信を持って!!
今回は色々なメイクや二重の方法をご紹介しましたが、正解はありません。あなたらしさを生かしたメイクをすることが一番輝くことに気づいているはずです。
今までSNSや理想ばかり意識した「誰かに似た顔」メイクで自分らしくない…。と感じたら、今ある自分の顔を生かしたメイクを意識するだけであなたの魅力はよりアップします。そうすることで自分に自信がつき、色んなことに前向きになれるでしょう。
色んな価値観を簡単に見たり聞いたりすることのできる今だからこそ、自分の価値観をもう一度見つめ直して本当の「美しさ」ってどんなものかを知ることができるから、自分の正直な気持ちに耳を傾けてみて。
メイクって女の子だけができる楽しいもの。毎日鏡の前で素敵な自分と向き合って、思いっきり楽しんでみて!
いかがでしたか?今回ご紹介した方法で新しいアイシャドウや新しいメイクを試してみたい!と思ったら色々チャレンジしてみましょう。
あなたらしさはあなたが一番理解しているから、メイクひとつで大きく変化できるし自分の可能性を引き出すことだってできるんです。
周りと比較した「キレイ」って本当にあなたらしいもの?「可愛い」の基準はそれでいいの?
今回自分の顔を改めて鏡で見てみたら思ってるより可愛く見えるはずです。
どんなことがあっても自分の顔は自分が好きでいてあげないと、性格も卑屈になってしまったり自分らしく明るく生きることだってできなくなっちゃう。それは本当に悲しいこと。
せっかく持った個性は思いっきり自分で伸ばしてあげて、あなたにしかない美しさを実現してみましょう!そうすれば、きっとあなたの明日はもっと楽しくなるから。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事