2019.06.11
好き。なんて言葉、簡単に発することはできないはず。
なのに、口から出てしまうほど好きになることだってあるんだ。
好きかどうかなんて確認したって仕方ない。
好きな人が自分を好きじゃないってわかっている時、どうしたらいいんだろう。
どうしようもできないんだよ。
「好きな人が好きになってくれるかも。」
なんて、期待するから苦しいんだ。
期待したって仕方ないのわかってる。
でも、少しだけ期待してしまうんだ。
友達だから、私じゃない誰かでもいい。
暇なとき会える人は、私じゃなくていい。
私はあなたに会いたいけど、あなたは私じゃなくていい。
悩みを聞いてくれる人は、私じゃなくていい。
私はあなたに頼って欲しいけど、あなたは私じゃなくていい。
私じゃない、誰かでもいいんだ。
そんなとき、無力で仕方がないと思う。
自分に対する自信がどんどんなくなってしまうんだ。
私じゃない誰かでもいい人に、「好き」なんて伝えたところで、先に進むどころか終わりを迎える。
そんなこと、知りたくもなかった。
想いを伝えたら終わる関係なんて築いたつもりなかった。
好きな人に、
「もしかしたら振り向いてもらえるかも」
「もしかしたら好きになってくれるかも」
「私を選んでくれるかも」
なんて期待するから苦しんだ。
会えてるだけで幸せなはずなのに。
連絡取ってるだけで幸せなはずなのに。
人は欲深くて、どんどん期待してしまうんだ。
私
もし私に彼氏ができたらどうする?
あなた
最高じゃん。応援するよ。
わかってた返事でも、とても悲しい。
「少しくらい嫉妬してくれるかな?」なんてまた期待してしまうからいけないんだ。
期待なんてしなきゃ、苦しくなることもないのに。
抱きしめてきたり、「大丈夫?」なんて心配してきたり、「俺がいる」なんて甘い言葉かけてきたり…
もう、期待させないで。
チャンスがあるかもなんて思わせないで。
苦しくて泣く夜も、辛くて泣く夜も、何も知らないくせに。
誰のせいで彼氏できないと思ってるの?
そんなこと、言えるはずないけど…
いつか、きっと、この恋は勝手に終わりを迎える。
でも、それまでは好きでいさせて欲しい。
私から連絡しなくなるまで、「好きな人」でいてほしい。
「きっといつか嫌いになれる。」
そのくらいの期待はさせてほしい。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Ayano
好きな人に期待してばかり。「もしかして...」なんてありえない。