2019.05.25
もうまじで彼氏が好きすぎる。
好きすぎてしんどい。
私にとって彼氏は、世界一かっこいいし、世界一魅力的だし、世界一いい男。
だから他の女の子に取られちゃうんじゃないかって不安にもなるし、お願いだから離れないで!って思ってる。
かっこよすぎて、耐えられない。
好きすぎて不安になってしまうんです。
そんな今回は、大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動あるある&彼氏が好きすぎて不安になってしまうことをご紹介。
さらに、大好きな彼氏にしてしまうこともご紹介します。
大丈夫。恋する女は悩む生き物。みんな不安を抱えている。
でも忘れないで、それだけ人を愛せることは素晴らしいことなんだよ。
どうでもいい男の前では、素を出せるし、グレーのジャージにすっぴんで変顔もできるけど、大好きな彼氏にはいつだって可愛いって思われていたいもの。
大好きな彼氏にしかこんな姿見せません!そこで、可愛すぎる彼女のあるある行動を8つご紹介します!
大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動1つ目は、ぶりっ子することです。
好きな人にはいつだって可愛いと思われていたいし、女の子でいたい。だからいつもより声のトーンが高くなるし、赤ちゃんの真似したりする。「できない〜」「やって〜」「ねぇ、好き?」なんて、好きな人にしか言えない。
友達がぶりっ子してる姿見ると引くけど、自分も大好きな彼氏の前ではぶりっ子してしまう。それが女です。
大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動2つ目は、甘えたがることです。一緒にいる時間はずっとくっついていたいし、甘えていたい。テレビ見るときは膝枕して欲しいし、寝るときは腕枕したい。仕事で疲れて帰宅したら子犬を可愛がるように撫でられたい。
欲を言えば、そんな私を可愛いと思って欲しいし、懲りずにずっと甘やかして欲しいんです。
大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動3つ目は、少しでも長く一緒にいようとすることです。
大好きな彼氏と離れたくなくて、朝ベッドの中で「今日はお仕事行きたくない」「この寝顔眺めていたい」と思う。デート中は「お願いだから夜にならないで」「まだ帰りたくない」と思ってしまう。
好きで好きでたまらないから、もっともっと一緒にいたい。ずっとその笑顔を見ていたいと思うのです。
大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動4つ目は、他の女性との関係を気にすることです。
自分にとって彼氏って、世界一かっこいいし、世界一魅力的。「優しくてかっこいいなんてモテるに決まってるじゃん!」と思ってしまう。なので、職場の女性との関係性が気になるし、「女友達だよ」と紹介されたら「この子は、私が知らない彼氏の一面を知ってるのかな…」と不安になってしまう。
嫉妬だってするし、束縛してしまいたくもなる。だって、好きなんだもん。
大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動5つ目は、照れて強がることです。女性はみんながみんな素直なわけではない。むしろ好きな人の前だからこそ、素直になれないことだってある。
「可愛い」って言われたら嬉しくなっちゃって照れてるのに、照れてるってバレたくないから強がって「は?そんなことない」「思ってないくせに」と言ってしまうのです。
本当は素直になって「ありがとう。うれしい!」と言える方が幸せだってわかってる。
大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動6つ目は、女としての計算ができなくなることです。好きじゃない男性を惚れさせるために、女として計算することはいくらでもできる。
この人はこうしたら私を好きになるだろうなとか、男性はこういうことしたら喜ぶんでしょ?など、計算高い女にとって男性をその気にさせることはあまり難しくない。
でも、大好きな彼氏の前では計算なんてできなくなってしまう。だからこそ、彼氏を傷つけてしまうことや、嫌な思いさせてしまうことがあります。でも、大好きだからなんです。
大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動7つ目は、くっつきたがることです。一緒にいる時間はできるだけくっついていたいし、離れないで欲しい。ハグしたり、キスしたり。いつだって愛情表現していたい。
ご飯食べてる時に、突然頬にキスしてみたり、二人で寝てる時に思いっきり抱きついたり。デート中に人目も気にしないで突然キスしてみたり。大好きだから、彼氏からの愛情表現を待てずに、自分からくっついてしまうのです。
大好きな彼氏にしか見せない彼女の行動8つ目は、恥ずかしい姿を見せないことです。セックスのように恥ずかしい姿で興奮するときは別として、普段一緒にいるときは自分が泣いている姿や、照れている姿を見せたくないのです。
いつだって完璧な女性でいたいと思ってしまう。大好きな彼氏に釣り合っていたい。と思ってしまいます。なので、恥ずかしい姿や、人間らしい姿を見せることを嫌がってしまうのです。
彼氏がかっこよすぎて、本当に耐えられない!
好きすぎて無理!
彼氏の笑顔も、後ろ姿も全部かっこいい。
でも、友達に自慢したら「惚気かよ」って言われるし、もう誰に共有すればいいんだよ!って思う。
彼氏のかっこよさを他の人に言って、他の子が彼氏を好きになってしまうのも嫌。
好きすぎる恋って、不安になることも多いし、自分が尽くしすぎちゃうし、なかなか素直になれないし大変。
でも、それだけ大好きな彼氏に出会えたことをすごく嬉しく思ってる。
お願いだからもっとそばにいて欲しい。
好きじゃなきゃ、どこで何してても気にしないし、浮気してても「嫌な人だな」と、思うだけ。
でも、とてつもなく愛していると、不安だらけ。毎日押しつぶされて壊れそうになることだってある。
ここからは、そんな好きすぎる彼氏に対して不安になってしまうことをご紹介します。
彼氏が好きすぎて不安になること1つ目は、他の女性に取られないか考えてしまうことです。
好きだからこそ、嫉妬してしまうし、取られたくなくて束縛してしまう。
自分が彼氏に吊り合えているか不安になればなるほど、彼氏が他の女性に取られてしまうのではないかと怖くなってしまうのです。
彼氏が職場の女性と仲良くしていたり、女友達からご飯に誘われたりすると、「お願いだから行かないで…」と思ってしまいます。ですが、ちゃんと伝えることができず、不機嫌になってしまうことも…
彼氏が好きすぎて不安になること2つ目は、酔っ払って連絡が来ることです。酔っ払って電話が来ると「え?女の子の声しない?」と、電話の奥の音が気になってしまいます。
さらに、LINEで「酔っちゃった!」と送られて来ると、「体心配だから早く帰って来て?」体を心配しているフリして、浮気されないように阻止してしまいます。
お願いだから浮気しないで欲しいんです。
彼氏が好きすぎて不安になること3つ目は、重たいと思われていないか考えてしまうことです。重たいと思われていたらどうしようとか、重たいって言われたらどうしようとか、小さなことでも気にしてしまいます。
「早く帰って来て」と連絡したら、めんどくさいと思われてるか不安になります。
「早く会いたい」と言ったら、迷惑じゃないかと不安になります。
ただ好きなだけなのに、重たいと思われていないか気にしてしまうのが女性心理なのです。
彼氏が好きすぎて不安になること4つ目は、嫌われてしまわないか考えてしまうことです。
彼氏に直して欲しいことがあっても「伝えたら嫌われるんじゃないか」と思ってしまったり、自分が実はスボラで家事が苦手だとバレたら嫌われるんじゃないかと思ってしまいます。
そんな簡単に嫌われないことはわかっていても、好きすぎるからこそ不安な気持ちが募ってしまうのです。
彼氏が好きすぎて不安になること5つ目は、会えないことです。
別々に住んで生活している場合、1日2日、一週間くらい会えないことは当たり前。ですが、休日の休みが合わなくて2,3週間会えないと「浮気されたらどうしよう」「他に好きな人できないかな?」と思ってしまうのです。
ですがそれよりも不安になることは、お互い予定が入っていないのに「今日は会わない」と言われることです。もう嫌われたのかなと思ってしまうの…
彼氏が好きすぎて不安になること6つ目は、連絡が返ってこないことです。連絡が返ってこないと、「え?浮気してる?」「私重たいと思われてる?」「めんどくさい?」「寝たふり?」と思ってしまうのです。
ただ彼氏が疲れて寝てしまっているだけだと信じながら、心の底では色々なことを考えてしまうもの。あまりに不安になると、何度も電話をかけてしまって迷惑かけることも…そんな時また「あぁ重たいと思われた…」と思い、悪循環に陥ってしまうのです。
彼氏が好きすぎて不安になること7つ目は、愛を伝えてくれないことです。女性はちゃんと「好き」と言われないとわかりません。日本人男性は、「好き」「大好き」「愛してる」「可愛い」「綺麗」など、女性が喜ぶことを恥ずかしがって言えないことが多くあります。
ですが、行動だけではわかりません。ちゃんと口で伝えることも大切なことなのです。「本当に愛しているのであればちゃんと伝えてくれるよね?」と思ってしまいます。
彼氏が好きすぎて不安になること8つ目は、元カノの存在です。
基本的に元カノは全員敵。彼氏が好きだった人って時点で無理だし、彼氏とセックスしたって時点で終わってる。まじで一生関わらないで欲しい。でも、職場にいたり、共通の友人が多くて関わる機会がある元カノもいる。
本当に耐えられないもの。SNS漁ってしまうこともあるし、その中で彼氏と元カノの投稿とか見つけたらもう発狂する。
「過去は過去!」なんて100%割り切ることは難しいのです。
ここまで大好きな彼氏にしか見せない行動と、好きだからこそ不安になってしまうことについてご紹介しました。
最後は、大好きな彼氏にしてしまいがちな彼女のあるあるについてご紹介!「わかってる。わかってるんだけどね…」が口癖になってしまったこと、ありませんか?
大好きな彼氏にしてしまうこと1つ目は、連絡しすぎることです。
「会いたい」とか「何してる?」「好き?」「今暇?」「明日会える?」「どこにいるの?」など、連絡しすぎてしまうのです。彼氏が仕事終わっても連絡返してくれないと、「何してるの?」と催促してしまうことも…
会えない時間も繋がっていたい一心で、ダメだってわかっていても連絡しすぎてしまうのです。
大好きな彼氏にしてしまうこと2つ目は、わがまま言ってしまうことです。「会いたい」も「声聞きたい」も全部、わがままを言ってしまうのは好きだからこその行動。
わがままを言ってしまうことで困らせてしまうのはわかっているけれど、感情が抑えきれなくなってしまうのです。
大好きな彼氏にしてしまうこと3つ目は、感情的になってしまうことです。「なんでわかってくれないの?」「どうしてそうなの?」「何考えてるの?」と、感情的になって怒ってしまうのは、同じ温度で向き合ってくれているのか不安になっているから。
同じくらい好きでいてほしいし、同じくらい愛してほしいと思うから、泣いたり怒ったりしてしまうのです。
大好きな彼氏にしてしまうこと4つ目は、「好き?」って聞きすぎること。付き合っているということは彼氏が自分のこと好きだとわかっています。でも、愛されているか不安になってしまったり、自分だけが好きすぎるんじゃないかと心配になってしまうのです。
大好きな彼氏にしてしまうこと5つ目は、仕事中に邪魔してしまうことです。仕事中にもLINEをたくさんしてしまったり、電話してしまうことがあります。忙しいのに「なんで会えないの?」とわがまま言ってしまったり、休日出勤されると「もう好きじゃないのかな…」と思ってしまいます。
大好きな彼氏にしてしまうこと6つ目は、束縛です。好きすぎる彼氏を他の人に取られたくなかったり、好きすぎる彼氏のことを他の人が好きになってしまったらどうしようと不安になってしまいます。
「他の女の子と連絡取らないで」「他の女の子とご飯に行かないで」「女の子がいる飲み会に行かないで」と言ってしまうのが、彼女心理なのです。
大好きな彼氏にしてしまうこと7つ目は、強がってしまうことです。
「好き?」と聞かれても「好きだよ」と言い返すのが恥ずかしくて、強がって「好きじゃないもん」と言ってしまうこと。「会いたいの?」と聞かれても「今すぐ会いたい」と言えずに強がって「どっちでもいい」と言ってしまうこと。
好きだからこそ、変なプライドが邪魔してしまうことがあるのです。
大好きな彼氏にしてしまうこと8つ目は、気にしすぎること。「愛してくれてるかな?」「どう思われてるかな?」「嫌われてないかな?」と、気にしすぎてしまうのです。
自分がどんなに愛していても、彼氏が愛してくれていなければ悲しくて当たり前。いつだって自分と同じくらいに、愛していてほしいと思うのです。
好きすぎるから不安になってしまう。
好きすぎるから取られたくない。
愛されていたいし、愛し続けていたい。
「浮気なんてされたらもう耐えられない!!」と思ってしまう。
好きすぎていつだって不安で仕方ないの。
お願いだから、ずっと一緒にいてほしいの。
本気で結婚したいと思ってるし、本気でずっと一緒に支え合いたいと思う。
これからもずっと助け合って、頼り合って生きていくために、我慢することも覚えなきゃ、ね?
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
次に読みたい記事は?
人気の記事