2019.04.23
【目次】
「元彼と復縁したい…」
本当に復縁するには?…
復縁した人から学ぶ、元彼と復縁する13の方法
復縁後はどう関わればいい?
追う女より、追われる女に。
元彼を忘れることができない。
忘れることができないだけなのか、それともまだ好きなのか…
未練だけじゃなく、本当に恋心が残っていることがある。
元彼と復縁したい…
言いたくても言えない。
誰かに話すことも難しくて、一人で悩んでしまう。
元彼と復縁したいと思った時、どんな行動を取ればいいのかわからない。
変に都合のいい女みたいになりたくないし、わがままになりたくもない。重たいって思われたらどうしようなんて思ってしまう。
そんな時、踏み出せなくなってしまうんだ。
気持ちを押し殺せばいい?でも、そんなこともできそうにないや…
一度別れた相手と本当に復縁するべきなのか。
一度喧嘩した相手と本当にまた会うべきなのか。
別れ方にもよるかもしれない。
だけど、元彼と復縁するべきなのか、きっぱり忘れて新しい恋に踏み出すべきなのか。
悩んだ末、やっぱり元彼にまた会いたい。また一緒にいたい。ずっとずっと、一緒にいたいんだ。
元彼と復縁するべきなのか悩むことより、一度踏み出してみたい。
復縁してダメだったら、また次に踏み出してみればいいんだ。
そんな今回は、復縁した人から学ぶ元彼と復縁する13の方法と、復縁後の関わり方についてご紹介します!
元彼と復縁するのは一見簡単なようで難しいんです。それは、都合のいい関係になってしまうことや、復縁することでもっと嫌な別れ方をしてしまう場合があるから。でも、本当に好きな相手なら復縁を考えると思います。
そこでここからは、元彼と復縁する方法を13個ご紹介します。
まずは自分から押しすぎないようにしましょう。自分から押しすぎてしまうと、「こいつ復縁したいんだな」とすぐに気づかれてしまいます。相手に考える時間をたくさん与えてしまうと、嫌なことまで想像させてしまう場合があります。
なので、自分から押しすぎず、一歩押したら一歩引くようにしましょう。
元彼と復縁する方法2つ目は、別れている期間にあってもセックスしないことです。別れている期間に会うことはあると思います。ご飯に行ったり、会うことがあるかと思います。ですが、そこでセックスしてしまったら、都合のいい女ポジションになってしまいます。
別れている期間にセックスしてしまったら、復縁する必要がありません。なので、絶対にしないようにしましょう。
元彼と復縁する方法3つ目は、気軽に会いに行かないことです。終電がない夜中に呼び出して会いに来たら、「こいつ、いつでも来るな。」と思われてしまいます。なので、気軽に会いに行くことはやめましょう。
復縁できそうで、できなさそう。すぐ会えそうで、会えない。が一番です。手が届きそうで届かない女を演じましょう。
元彼と復縁する方法4つ目は、彼だけでない男性とも関わることです。元彼だけを見ていると世界が狭まってしまいます。ですが、元彼だけでない男性とも会っておくことで自分の気持ちの幅も広がります。
元彼に依存してしまうのではなく、自立した一人の女性として元彼と向き合えるように、それ以外の男性とも関わるようにしておきましょう。
元彼と復縁する方法5つ目は、嫉妬させようとしないことです。元彼をわざわざ嫉妬させようとする女性がいますが、その行動はめんどくさいと思われるだけなので避けましょう。
SNSで男の影を常にチラつかせたり、「新しく好きな人ができた」「気になる人ができた」と嘘つかないようにしましょう。
元彼と復縁する方法6つ目は、SNSの投稿に気をつけることです。嫉妬させようとしないことに通じていますが、嫉妬させるような投稿をすることをやめましょう。「元カノも次に踏み出したなら、自分も踏み出そう」と思わせてしまったら、あなたへの興味関心がどんどん薄れてしまいます。
一番注意することは、インスタのストーリーで男ばかり載せないことです。
元彼と復縁する方法7つ目は、「ずっと待ってる女」を演じないことです。「あなたの気持ちが変わるまで待ってるよ」「あなたが振り向いてくれるまで待ってるよ」なんて言ってしまう女性もいますが、ずっと待っているとわかっていると、男性はキープに使おうとします。
元彼にキープにされないためにも、「ずっと待ってる女」を演じないことが重要です。
元彼と復縁する方法8つ目は、別れている間はカップルのように接しないことです。別れた後もカップルのように接してしまうと、復縁する必要がありません。
このままで幸せだからいいや。と思われてしまいます。そして、付き合うことで他の女性と遊びづらくなってしまうため、わざわざ復縁したくないと思ってしまうのです。
元彼と復縁する方法9つ目は、食事に行くのは夜ではなくランチだけにすることです。夜ご飯食べて、一緒にお酒を飲んでしまった勢いで元彼の家に行ってしまったら、セックスに発展してしまうことがあります。
相手の気持ちをしっかり見極めて、こちらも誠実な気持ちで向き合っていると知らせるためには、ランチに会うようにしましょう。
元彼と復縁する方法10は、デートは絶対にしないことです。カップルのように接しないと同様に、デートしてしまうと、「この関係がいい」と思われてしまいます。
付き合ってた期間はうまくいかなかったけれど、別れた後はデートが楽しかったと思われてしまうと、付き合わないことを選んでしまいます。
元彼と復縁する方法11は、元彼からの連絡がない場合時間を置くことです。元彼から連絡が返ってこない時に何度も送ってしまうと、めんどくさいと思われてしまいます。
なので、連絡はあっちから来たら返す。もしくは、さらっとした連絡をすることが大切です。一番大切なのは、「まだ未練があるよ」という意志が伝わらないようにすることです。
元彼と復縁する方法12は、「まだ好きだ」と絶対に言わないことです。「好きだ」「会いたい」などの言葉を言ってしまうことで、相手に余裕を与えてしまいます。なので、好きだという言葉だけは絶対に伝えないようにしましょう。
一番の理想は、「もう好きじゃないけど、友達として会うならいいよ」というスタンスでいることです。
元彼と復縁する方法13は、いつまでも彼ばかりを追いかけないことです。男は追いかけられると安心して逃げます。女性も追いかけて来る男性より、追いかけても届かないような男性に惹かれるように、男性も同じ心理なのです。さらに、元カノとなると一度手の届いた相手です。
なので、いつまでも元彼ばかり追いかけないようにしましょう。そして、追われる女になりましょう。
ここまで、元彼と復縁する方法をご紹介してきました。なので、ここからは復縁後の関わり方をご紹介します。
復縁後は、気取らずに今まで通りに接しましょう。いきなり性格を変えたり、今までとは違うキャラになってしまうと彼氏は戸惑ってしまいます。なので、気取らずに自分らしく接しましょう。
そして、彼氏も自分らしく居られるように環境を作りましょう。
前回別れた原因は何ですか?浮気?喧嘩?マンネリ?価値観の違い?自分たちが別れた原因をしっかり理解することで、復縁後にいい関係を築けるようになります。前回わかれた原因をしっかり理解できていない場合は、同じことを繰り返してしまいます。
自分だけが原因を理解できているだけでは意味がありません。相手もしっかり原因を理解しておく必要があります。なので、しっかり話し合うようにしましょう。
復縁後は、同じ喧嘩や過ちを犯さないようにしましょう。お互いが復縁することをしっかり選択したのであれば、前回と同じ別れ方をしないように気をつけましょう。相手の気持ちを理解することや、お互いが支え合う姿勢がなければ、また同じことを繰り返してしまいます。
そして浮気して別れた場合であれば、復縁を試みるのではなく、諦めましょう。男の浮気は治らない可能性の方が圧倒的に高いので、「次はないと思う」と思わないようにしましょう。
復縁後は、一緒に居られる時間を前以上に大切にしましょう。一緒に居られる時間は当たり前じゃありません。一度別れたことでそれを理解できたと思います。ですが、復縁後少し経つとその気持ちも忘れてしまいがちです。
なので、一緒に居られる時間を大切にする気持ちや、彼氏と付き合えている幸せを忘れないようにしましょう。
元彼と復縁したいからといって、追ってばかり居てはいけません。
追われる女になりましょう。
自分が追ってばかりの恋愛はどんどん疲れてしまいます。
そして、追えば追うほど、元彼はどんどん離れていきます。
なので、相手に追わせるようにしましょう。
【大切なポイントは3つ】
①簡単に連絡せず、簡単に会わない。
②カップルのように接したり、セックスしない。
③「好きだ」と言わない。絶対に追わない。
元彼ばかりに依存せず、視野を広げてみることが大切。
※この記事は、悩んでいる方に寄り添いたいという想いや、筆者の体験に基づいた内容で、法的な正確さを保証するものではありません。サイトの情報に基づいて行動する場合は、カウンセラー・医師等とご相談の上、ご自身の判断・責任で行うようにしましょう。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事