2019.03.07
生きるのは、毎日が「辛い」の繰り返し。
私はもう生きるのが嫌になった。
毎日そう願って、一応生きていた。
身体はこの世に置きながら、彷徨い続けた私の魂。
あの頃、私ははじめて、精神的な死を経験した。
精神的な「死」という表現が、どこまで他の人に響くかは分からない。
でも、私はこうして「辛いんだ」を綴るようになってから、
沢山の人に「分かるよ」をもらった。
そして私は、この世界に戻ってきたのです。
こうやって自分の「辛い」を定義づけて、自分の病気をさらけ出して、語るようになってから。
自分と似た境遇・経験がある人と巡り会える機会が増えた。
そんな人に「分かるよ」って言ってもらえるようになることがとても増えた。
昔の私は、自分の「辛い」を外に見せることが一切出来なかったから。
自分が他人に見せていないものに、共感してくれる人なんて居るわけないからね。
あなたたちの「分かるよ」の言葉に、どれだけ救われたか分かりません。
きっと今、この記事を読んでくれている方の中にも、「あなた」が居るでしょう。
そんな「あなた」へ。
あなたへ。
私の辛さや痛みに「分かる」と共感してくれるあなた。
あなたのその気持ちに、わたしは救われるのです。
私もあなたに寄り添いたい。
でも私には、あなたの痛みの全てなんて、到底理解できません。
あなたにも、私の全ては、絶対に理解できない。
でも私たちは、想像し考えることができる。
そして、自分の経験や感じ方をもとに、私はあなたの痛みを、あなたは私の痛みを、想像し考える。
それから、お互いの痛みに共感しあう。
自分だけの痛みだったはずのものを分かちあうことができる。
だから私は、時に自分の経験が愛おしいと感じます。
私は経験の中にも生きているのだと感じるのです。
私たちは、想像し考えることができる「人間」だから、お互いの痛みに寄り添うことができる。
痛みを理解は出来なくても、寄り添える。
寄り添って、支えあいながら、なんとか立つこともできる。
私はあの頃、精神的な死の世界に居た。
でも、今。
私はあの頃の自分を、肯定できるようになりました。
少しだけ。
あなたの痛みと分かち合えたから。
あなたの生きる姿は、私をも生かしてくれるのです。
いつもありがとう。
私たちは、考える生き物。
想像する生き物。
一緒に生きていく生き物。
辛くて、彷徨って、行き場を失っても、
この世に生を受けた以上、必ず居られる場所がある。
そう信じて、一緒に歩いてみよう?
私と、たくさんのあなたと。
みんな、一緒に。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
久保佳奈子
あなたへの、お手紙です。