2019.02.28
好きな芸人さんの漫才を見ても、
家族との団らんの時間でも、
恋人の顔を見ても、
友達が会いに来てくれても、
笑えない。
顔が強張ってしまって、引きつってしまって、
口角は震えて攣ってしまいそうで、
笑顔が作れない。
人間は、なぜ笑うのかしら。
その科学的な根拠は、知らない。
でも、私は生まれてから。
面白いはずのことで「笑えない」自分に遭遇したことは、それまでなかった。
もう少し突き詰めるならば。
面白いことを「面白いなあ」と感じることがない程に、自分の余裕がなくなったことが、なかった。
人って笑わなくなるんだなあって、初めて知った。
笑えなくなった自分は、まるで生きていなかったので。
私は、全部を捨てて、逃げることにした。
何かを途中で投げ出すこと。
道半ばにして諦めること。
無責任な行動を取ること。
これらは全て、現代においては「悪」だとみなされている。
特に忙しい毎日を過ごしている人々にとって。
何かを「成し遂げなければならない」という使命に駆られている人々にとって。
無責任で、継続出来なくて、諦める人間は、「悪」だろう。
私も、そう思っていた。
自分が全部を捨てざるを得ない状況に追い込まれるまでは。
自分の周りのものを全部捨てないと、
それと引き換えに私は自分の命を捨てることになるなあ
なんて考えるようになるまでは。
そんな風に他人に聞かれたとして。
私は今でも、こう答えることしかできない。
私も命を捨てようとした人間だから。
いくらそこから時間が経ったって、命を捨てようと思った気持ちを忘れることは、絶対にないから。
あの感情を抱いてしまったら、簡単に「命を捨てないで」とは強要できない。
「命を捨てないで」と言うのならば。
せめて、「それ以外の全てを捨ててもいいよ」と、選択肢を残してください。
命を捨ててはいけない。
諦めてもいけない。
責任も取らなければいけない。
投げ出してもいけない。
…いけないことだらけで、八方塞がり。
だから人は、命を捨ててしまうのではないかしら。
もしもあなたが、疲れ切って。
笑うことさえ、忘れてしまいそうならば。
命以外は、すべて捨てても大丈夫。
逃げてもいい。
投げ出してもいい。
諦めてもいい。
全部ぜんぶ、自分とは遠いところに置いてきてもいい。
その代わり、命だけは全力で守りに行ってください。
私はそうして、何とか生きてきた。
きっとあなたも、大丈夫。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
久保佳奈子
全部丸ごと置いてきた。でも、何とか生きてる。