2019.02.25
『心から愛する』とは、
無条件で許し、無償の優しさで包み合うこと
許すことや、無償の愛を捧げることは、本当に愛しているからこそできること。
自分のエゴや、自分のわがままや自分勝手な行動を押し付けることなく、相手を許し、怒らない。本当に愛していなければできない行動です。
お互いが謝り合い、許し合い、愛し合う。それこそが、カップルの真のあるべき姿なのではないかと思います。
これは簡単なことじゃない。でも、だからこそ、『心から愛する』と言われているのではないかと思っています。
多くを望まず、等身大で、互いを思いやることは難しい。でも、難しいと思えるうちはまだ、人間なんだ。
私たちは人間だから、たまに自分を理解してくれないことに怒りを覚えます。強がった発言をしてしまい、後悔で涙を流すこともあります。
私たちは人間だから、自分が愛されているのか不安になります。不安から、相手を束縛してしまうこともあります。
私たちは人間だから、たまに相手の気持ちを汲み取れず、気づかないところで傷つけてしまいます。たくさん謝って、一緒に居たいと伝えても、相手には響かない時があります。
人間には感情があるから、
愛したり、許すことができる。
無償の愛を捧げることもできる。
代わりに、見返りを求めることもできる。
怒ることや悲しむこともできる。
傷つくこともできるし、苦しむこともできる。
カップルは喧嘩をする。だからこそ、お互いをより深く理解することができる。
喧嘩はしたくなくて当たり前だ。
でも、喧嘩で分かり合えることもあるんだと、人付き合いが教えてくれた。
私たちは、スイッチを押したら動くロボットじゃない。AIでもないんだ。
相手の理想通りの行動を繰り返すことは不可能なんだ。怒らせないことも不可能なんだ。
でも、人間同士だから、わかり合えることもたくさんあるんだ。愛し合っているからこそ、許し合えることもあるんだ。
どちらかが押し付けるだけの恋はうまくいかないと、よく聞く。あれは、きっと正しい。
愛し合ってるからこそ、相手の嫌いなところも可愛いと思うことができる。
愛し合っているからこそ、相手の嫌いな癖をやめさせようとすることができる。
そして、許し合うことができる。
感情をなくして、話し合って、「ごめんね」と言うことは難しいんだ。
思っていないことを口から出すのが難しかったり、思っていることを口から出すのが難しいのは、人間だからだ。
本当は「ごめんね」って言いたいのに、強がって「もういい!」なんて言って家を飛び出してしまうのも、人間だからだ。
私たちには、大切にすべき感情がたくさんある。
ぶつかったっていいじゃない。
睨み合ったっていいじゃない。
本当に、心から愛しているなら、きっと許すことができるから。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Ayano
愛するとは、なにか。