2019.02.24
漫画のようなセリフは現実ではありえないと思っていたけれどどうやら言う男はいるらしい。
「俺とじゃ幸せになれないよ」
「俺じゃお前を幸せにできないと思う。」
今のところ浮気の影はない。
借金もまあ男友達に割り勘の時に足りなくて1000円だけ。
これが、もし
息をするように浮気をし、湯水のように金を使い借金を膨らませるような男ならば話は別だ。
むしろすっきりと別れさせてくれ、と思う。
そうでもない状況での、このセリフが、一番に傷つくのだと説教したい気分になる。
結局、別れたことを正当化したいだけだろう。つまりは言い訳。
基本的に、人なんて一人でも生きていける。
いなくなったところで、呼吸が止まるわけでもなければ心肺停止になってしまうわけでもないし、全ての血液が抜けるわけではない。
ただ共感する人が一緒に共有する人が、楽しいこと嬉しいこと苦しいこと悔しいことを共に共有する人がいなくなっただけだ。
いなくたって生きていけることはわかっている。だからこそ一緒にいたいと願っている。
「幸せにできないから別れたい」
上手い事言ったつもりかもしれないし、もしかしたら本当にそうなのかもしれない。
この先、息をするように浮気をするかもしれないし、
300円のお菓子を買うような感覚で借金を重ねるのかもしれない。
ただし、それはそうなってからの対処の方法があるし、こちらも別れを視野に入れて当然。
幸せにできるかできないかを、一方的な利己的判断でするくらいなら、
「別れてほしい」
とすっぱり言われる方がよっぽどいい。
幸せの基準は、人それぞれ。
気を使ったつもりの「幸せにできない」は、ただのわがままで自己中な発言だと、いい加減気づけよ。と心の中では思っている。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事