2019.02.22
みんな口を揃えて言う。
「ありのままの自分を愛してくれる人がいい」
「ありのままの私を受け入れて欲しい」
「好きな人のために自分を変えたって疲れる」
「好きな人のために自分を変えたら、それは両思いなんかじゃない。彼に合わせてる私が好きなだけ。」
は???
ありのままの自分を愛してくれる人がいるって思ってるって、相当自分がすごい人間なんだなって思う。
だって、自分より料理上手な女はいるし、可愛い子もありえないほどいるし、綺麗な人もたくさんいる。
女性として自立してる人だっているし、わがまま言わない人もいる。
頼ったり甘えたりばかりじゃない人だっている。
女を出すのが上手い人だって、たくさんいる。
そんな人たちを差し置いて、自分を愛してもらうって、すごく難しいことだと思わない?
女は努力をやめた瞬間、一気に老けると思っている。
常に綺麗で美しい状態を保つためには、若さがなくなってからも努力を続けなければならない。
常に愛されるためには、たくさんの競合が現れても勝つ力が必要。
ライバルなんて死ぬほどいるだろう。
でも、そのライバルに勝たなきゃ、そもそも愛してもらえない。
「ありのままの自分を愛して欲しいから」って言ってたら、いつまでも幸せになんかなれない。
「自分が変わってしまったら…」なんて臆する必要もない。
一番女を変えるのは、恋だ。
好きな人のために綺麗になり、好きな人のために料理を頑張る。
好きな人のために沢山の知識を取り入れて、好きな人のためにオシャレに気を使う。
メイクを変えてみたり、髪色を変えたり。
恋で変われない人間が、どこで変われるんだよ。
恋で変わるなんて、最終手段みたなもんだ。
「好きな人の為に自分を変えるのが嫌だ。」なんて、極論甘えだと思う。
彼が「ありのままのお前が好き」なんて奇跡的な言葉をかけてくれるなら、そのままでいいと思う。
でも大抵の男が、彼女に「もっとこうして欲しい」って思うようになるんだ。
約3ヶ月の熱愛を越えた頃に嫌な部分が見えてくるんだ。
そこでも、「ありのままの自分でいないと!」なんて言ってたら、他の女の子にすぐ取られちゃう。
自分に置き換えてみて。
熱愛を越えた頃、彼の脱ぎっぱなしにする性格とか、彼の癖や行動や発言が嫌だと思うようになってきた経験あるでしょう?
その時、「あいつなら…」なんて元彼思い出しちゃったりするでしょう?
そうやって、他人と彼を比べるようになるでしょう?
幸せになる為には、幸せを持続させる為には、自分が常に進化していく必要があるんだ。
『変化』はマンネリの特効薬。
『進化』は恋愛の安定剤。
恋愛は、新しい自分に出会える最高なものだ。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Ayano
「好きな人のために自分を変えたら、それは両思いなんかじゃない。彼に合わせてる私が好きなだけ。」 は???