2018.11.14
愛の温度って何度だろう。
綺麗に測れないから困っちゃう。
相手が自分のことどのくらい愛してて、自分は相手のことをどのくらい愛してる。
そんなの測れないから未知数。
だから行動に移したりするんだけど、結局行動することが苦手な彼氏と付き合うと、不安ばっかり押し寄せてくる。
私はこの人と一緒にいて幸せなのかな?
私はこの人と一緒にいて大丈夫なのかな?
この人は私のことをどのくらい愛してくれてるのかな?
そんなの考えたって聞かなきゃわからないし、勝手に予測して落ち込んでいても仕方ない。
それにずっと同じ温度で向き合い続けるなんて不可能に近いんだから期待するだけ無駄じゃない?
自分の愛ばっかり押し付けて相手の気持ちは全く無視。
自分のことで精一杯になる自己満の恋なんて自分も楽しくないし、相手だって苦しいだけ。
お互い幸せでいるためには愛を押し付けちゃいけない。植え付けちゃいけない。
期待ばっかり、求めてばっかり、頼ってばっかり、支えてもらってばっかり。
そんなの彼氏の立場からしたら何も楽しくないよね?
何が幸せとか、何が嬉しいとか、そんな小さなことを一緒に思いやることが付き合う上で一番大切なのに。
私たちは勝手に忘れちゃう。
してもらって当たり前、やってもらって当たり前。それは違うでしょう?
好きな人と両思いになれるだけで奇跡なんだよ?忘れてない?
簡単に手放すような行為、絶対にしてはいけないと思うの。
どれだけ大切に思い合っていてもすれ違いは絶対に来る。
だから、そんな時に備えてお互いを思いやってるんじゃないの?
すれ違わないように、ずっと一緒にいられるように、相手を思いやるんじゃないの?
好きで好きでたまらなくても、相手が忙しい時は無理させちゃいけない。
好きで好きでたまらなくても、自分の気持ちばっかり押し付けちゃいけない。
愛のキャッチボールは大切だけど、投げつけるの愛は痛いだけ。
相手の心臓に向かって身勝手に投げたボールは、彼の心臓を痛めつける。
そのままでは、どれだけ大切に想っていてもずっと一緒になんていられない。
短期的に考えないで。今が良ければいいなんて違う。
ずっと一緒にいたいなら、相手に押し付けるだけの愛をやめてみては?
思いやる愛に変えてみては?
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Ayano
自分ばっかり押し付けていると相手の愛が見えなくなる。自己満足で終わる恋は幸せから遠くなる。