2018.11.03
彼が好きな私は私じゃない。
そんなことありませんか?
彼に愛されるために彼の好きな自分を演じる。
家庭的な女性が好きと言われたから、頑張ってご飯作ったり苦手な洗濯物をしたり…
優しい女性が好きと言われたから、自分の本音を押し殺して相手に合わせてずっと笑っていたり…
それでも大好きな人に愛されるためなら仕方ないと思ってた。
どんどん自分がすり減って、どんどん本当の自分を見失う。
それでも、一緒にいるためには仕方ないこと?
反対に彼が自分に合わせてくれているんだなと思うこともある。
付き合ってから自分の好みの男性に変わりすぎて…
私のこと好きでやってくれてるのはわかるけど、本当の彼といる気分じゃない。
本当の私は毒舌だし、全然家庭的じゃない。
本音でちゃんと話したいし向き合いたい。
全然家庭的じゃない私を許してほしい。自分でも頑張るけど、少しずつ頑張る私を見守っていてほしい。
反対に彼にも本当の彼でいてほしいと願う。
そうでないと一緒にいてもどこか距離を感じてしまうから。
一緒にいても気が抜けないし、一緒にいても楽しくない。
末長く一緒にいるためには本当の自分たち同士で一緒にいたいもの。
本当の自分じゃないと、付き合っていけるのか不安になる。
本当の自分を愛してもらえないと続かないこともわかってる。
だから、このまま付き合っていていいの?と不安になる。
彼と一緒にいるためには本音で話したい。
彼と一緒にいるためには忙しさも認めてほしい。
彼と一緒にいるためには私の本当の性格を受け入れてほしい。
彼と一緒にいるためには彼の本当の自分を見せてほしい。
そう思うと、一緒にいることは難しいのではないかと思ってしまう…
じゃあ本当の自分はどう出したらいい?
最初から出したら好きな人に受け入れてもらえないのかもしれない…
それでもいい。
最初から本当の自分を出せばいいの。
そうでないと、一生一緒にいるなんて果てしなく無理だから。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Ayano
本当の自分を出すことはきっとすごく難しいのね。