2018.07.17
付き合った相手次第で、同棲の時期を決める人も多いと思います。
彼氏の経済的な問題。彼氏の性格。彼氏と自分の生活習慣の違い。
同棲となると、好きだけじゃやっていけないし、お金や価値観の違いとかリアルな部分が出てくる。
同棲、早すぎると別れた時が大変。付き合った途端同棲してしまう人いるよね。
マジで毎度毎度大変。かと言って、遅すぎるのも大変。
すごく好きで完璧だと思ってた相手の嫌な部分がたくさん見えてくるから。
(最初のうちから知りたかった…って思う。)
同棲いつ始めるか問題。
「この人の嫌な部分が見えても、経済的に困った時があっても、乗り越えていける。」って思たら同棲を始めたらいいと思う。
直感的に「この人となら住める!」とか、好きだから「一緒に住みたい!」とか、そんな気持ちで同棲すると本当に痛い目見るからオススメしない。
とにかく同棲に期待しすぎるのはよくない。
一緒に居られる幸せはとてつもなく大きいけど、その分受け入れなければならないこともたくさんある。
でも同棲して終わるくらいの恋なら、運命じゃないから気にしなくていい。
ただタイミングはすごく大切。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Ayano
同棲となると、好きだけじゃやっていけないし、お金や価値観の違いとかリアルな部分が出てくる。