2018.07.07
友達に「相談がある」って言われて会って30分くらい話を聞いて確信する。
「この子、もう自分の中で答え出てるな・・・。」
ってことは、背中を押したらいいの?
それとも、それは違うって言っていいの?
どちらが最善の言葉なのか全然わからない・・・
女友達って難しすぎる。
そもそも言いたいこと言えてないから友達でもないのか・・・?
ちなみにこの子あとどのくらいこの話続けるんだ?
30分くらい話を聞いて答え出てるなと確信したあと、どんどん話が逸れていって気づいたらその子の自慢話になっている・・・
「結局私の顔でしょ?!って思ったわけ!」
「彼は私の体が好きなだけなんだよ・・・」
「最初はお花とかネックレスとか毎月プレゼントしてくれてたのにさぁ。」
「たまに連絡が鬱陶しかったり、愛が重く感じるんだよね〜。」
その話、なんて言ったらいいんだろう…
私が的確なアドバイスをしなくても2時間くらい話していると、気づいたら「スッキリした〜ありがとう!」って言われる。
あ、話聞いて欲しかっただけなんだな。
それでスッキリしてくれたなら、こっちも満足する。
でも月一で呼び出されて愚痴聞かされるのは結構キツイよね・・・
友達関係ってどうするのが適切なんだろう。
話を聞くだけが友達?
それとも、思ったことをちゃんと言うのが友達?
でも、機嫌を損ねてしまったら?
きっと友達関係って、すごく難しい。人と関わることって、すごく難しい。
何が正しいかなんて、誰にもわからない。
人と人は、感情と感情。
正解なんてないから難しいんだ。
人に話せない悩みも、今まで居場所がないと悩んでいたことも全て、ここでなら話せる。自分が一歩を踏み出せば、世界が変わる。今辛い自分は、明日には笑えるかな?そんなあなたへ。待ってるね。
次に読みたい記事は?
人気の記事
Ayano
あ、話聞いて欲しかっただけなんだな。それでスッキリしてくれたなら、私は満足だよ、うん。